12月11日に琉球大学を訪問し、心エコー室での実技・症例検討の他、講義やディスカッションと盛りだくさんの勉強会を行いました。心エコーラボの皆さんはとても熱心で、循環器内科・心臓血管外科の先生方との連携で日々忙しく活躍されています。興味深い症例を沢山見せていただき、一緒に読影して診断を考えたり、手術所見と照らし合わせて振り返ったりと、充実した一日でした。琉球大学は循環器内科楠瀬先生・當間先生、心臓血管外科古川先生がチームを牽引され、1月の新病院移転に向けて準備が進んでいるようです。
今回、今年10月に福岡で開催された第34回日本超音波医学会九州地方会学術集会でImages of the Year Award for Sonographers最優秀賞を受賞した超音波センター技師高橋さんに直接盾を届けて表彰式をすることもできました。九州沖縄各県のアクティビティが上がり、お互いの繋がりも深くなってきているのを感じます。ひきつづき各地区の交流を通して高めあえるように、皆で頑張って行きましょう。沖縄の皆さんありがとうございました。