心疾患を地域の連携で支えるために:潤和会記念病院講演会で心エコーのお話をしました

潤和会記念病院は、脳卒中後などのリバビリ体制を充実し、患者さんたちの急性期〜慢性期医療・看護で地域に貢献されてきましたが、この度、循環器内科迫田直也先生を中心としたチームによる心臓リハビリを新たに立ち上げ、急性期医療を終えた心臓病患者さんの慢性期心不全管理、帰宅支援、訪問リハビリや訪問看護による在宅支援に力を入れていかれるとの事です。
この日、院内の医師・コメディカルの皆さんおよび、地域の実地医家の先生方を交えての勉強会が開催され、心不全の病態と、リハビリや看護において知っておきたい心臓疾患の知識につき、心エコーの画像を供覧しながらお話をする機会をいただきました。潤和会記念病院のこれまでの経験に基づくリハビリ・訪問医療のノウハウと、病院長岩村威志先生のリーダーシップに基づくチームの団結力を強く感じました。
これからは、大学病院などの基幹病院と、地域の拠点病院、クリニックなどの実地医家の先生方との連携がますます重要となります。宮崎県の患者さんたちのために、地域で大きなチームになれるよう、色々な活動をしていきたいと思いを新たにした講演会でした。

知っておきたい心臓病のお話:宮崎東地区交流センター

のざきクリニックのある宮崎市青葉地区の地域の皆さんに、心臓病についてお話をする機会がありました。
イラストやエコーの画像を見ながら、不整脈や心不全などについてわかりやすく説明し、参加された皆さんは熱心にメモを取りながらうなずいておられました。
このような地域での活動が、心臓病の予防や早期発見につながればと願っています。