池野文昭先生(スタンフォード大学主任研究員)のご講演と人との繋がり

宮崎大学医学研究者育成コースセミナーに池野文昭先生(スタンフォード大学主任研究員)をお招きし、『今だから言える、日本を離れて23年、日本の若き医療人に伝えたいこと』のタイトルでご講演いただきました。

いきなり豚骨ラーメンの写真で意表をつかれましたが、
1時間を超える講演があっという間に感じるほど、勢いと希望に満ちた講演でした。そして、今日この場にいた学生さんたちはなんて幸運なんだろう、と思いました。きっと、これからの人生の歩みに大きな影響を与えたことと思います。
Hondaの創業者本田宗一郎さんがいかにして小さなベンチャーを世界トップの自動車メーカーに築き上げたか・・人が気づかない事に気づいて実行する。企業と学術と、大切なことは同じだと思わされました。

スタンフォード大学は、私の育った川崎医科大学循環器内科と深い関わりがあるので、私の仲間との接点はあるだろうと思って初めてお会いしたつもりが、なんと、「先生のことは昔から知ってましたよ。何度か学会でも会ってるし、いつかのAHAで通りすがりに(チビの)先生がポスターはがすの苦労していて、手伝ったことあるし!!」
と、ビックリのエピソードが・・・。少し後輩の私ですが、講演に出てきた1998年から、2000年代に行き来のあるラボ同士で冠循環の仕事をしていたので、多くのニアミス?があったようで、なんだか不思議なご縁に嬉しくなりました。

「差ではなく違いで勝負する」
「先々を考えすぎず、まず歩き出して、あとは歩きながら考える」

この言葉に共感し、そして新たな勇気をもらいました。
自分の本業である医療や学術以外に、宮崎県の健康寿命延伸プロジェクトに大きなエネルギーを使っています。それも、何よりも大切な事だし、人を巻き込んで世の中を変えていく、誇れることをやっているよ、と大きく背中を押された一日でした。

池野先生とまたお会いできる日が楽しみです!
ますますのご活躍を!!
(渡邉)
 

どんどん挑戦中!学生頑張っています

7月18日から1か月間、温州大学(中国浙江省)の医学科3年生が研究室配属で当教室に来ています!まずは、Rizkiさん(博士課程生)と一緒に行動して、実験方法を学びます。どのようなことに気を付けているかなどしっかりと見て、書き留めていました。今週は実際に実験を行っていきます!

また、医学研究者育成コースで教室所属に所属している学生も、本格的に実験に取り組み始めました。大谷君は、日ごろから講義の空き時間を利用して細胞培養に取り組んできました。まとまった時間が取れるこの夏の時期に、新しいことにも挑戦し、たくさん吸収していきたいと意欲的に実験を行っています。Sowmiyaさん(博士課程生)も自身の研究と並行して丁寧に教えてくれています。

7月24日(土)12:00から 宮崎サンシャインFM 「Pekoのカフェ・ラジ」に出演します!

現在取り組んでいる、『かくれ心房細動ゼロ‼作戦!』について広く知っていただくため、宮崎サンシャインFM 76.1MHzの「Pekoのカフェ・ラジ」に、当教室教授 渡邉望(みやざき健康キャラバン隊 隊長)が出演します

放送は7月22日(土)12時00分~です。お楽しみに!
また、後半7月22日(土)12時35分~には、『かくれ心房細動ゼロ‼作戦!』に賛同し、自己検脈の大切さを町中から広げる取り組みに取り組んでくださっている薬剤師さんが登場します。
7月22日(土)のお昼は、ぜひラジオをFM 76.1MHzに合わせてお聞きください!!

キャラバン隊では、アシタ☆元気 ミライ☆幸せ を合言葉に、「宮崎の『かくれ心房細動』ゼロ!!作戦」の活動を展開しています!キャラバン隊HPはこちら👉

感動の再会と新しい出会い@鹿児島大学医学部第二内科同門会

私が循環器内科医になる前の話です。
医学部卒業後、当時の宮崎医科大学第二内科に入局しました。
第二内科は、HGFで有名な坪内博仁教授率いる肝臓消化器・血液・膠原病感染症の教室で現鹿児島大学消化器疾患・生活習慣病学教授の井戸章雄先生は、私たちと同じ年に宮崎に来られて入局された、笑顔が素敵な優しい先輩医師でした。
その後私は循環器医を目指すこととなり、先生方は鹿児島大学にご異動され、この25年間お会いすることはありませんでした。
超音波医学会の関係で偶然井戸教授とつながり、行方不明?になっていた私が母校の教授として戻ってきたことをとても喜んでくださり、今回鹿児島にお招きいただくことになりました。

井戸先生の変わらぬ笑顔に出迎えられ、坪内先生からは、「自分の道を見つけてよく頑張って、社会に貢献する人になってくれて、本当に嬉しい」と沢山お褒めの言葉をいただきました。そして、「でも、ぼく一応、引き留めたよね!」と笑顔で一言。
全ての出会いや出来事が、今につながっていること、一生懸命頑張っていれば、こんなうれしい日が来るのだという事を感じながら、桜島の美しい鹿児島本線に揺られて帰った週末でした。 
久しぶりにお会いした先輩方や今回初めてお会いできた多くの鹿児島の先生方と、これからまた新しいつながりができると思い、とても楽しみです。
お招きいただいた井戸章雄教授に心から感謝申し上げます。(渡邉)

在日インド大使が宮崎大学を来学

2023年7月4日(火)、ジョージ駐日インド大使(H.E. Mr. Sibi George, Ambassador of India to Japan)、在大阪・神戸インド総領事のニキレーシュ・ギリ総領事をはじめとする4名の皆様に宮崎大学を訪問いただきました。
当教室の助教ラダ先生、ハリシュクマール先生は、長年日本での研究活動を続ける中、さくらサイエンスプログラム(科学技術振興機構事業)で母国インドから多くの研究者を招いたり、学生の留学に力を入れてきました。これらの活動は、今回の在日インド大使の来校のきっかけの一つとなっています。
現在、宮崎大学には2名のインドからの国費留学生が在学しており、うち1名は循環動態生理の教室で毎日研究に取り組んでいます。講演会後、大使と直接お話しする機会を設けていただき、学生にとっても貴重な時間となりました。
今回の大使の来学をきっかけに、インド宮崎の交流が加速し、宮崎の学生がインドへ、インドの学生が宮崎へと目を向けるきっかけにつながればと思います。
大学HPにも詳しく記載しています

第4回九州沖縄循環器画像診断アカデミーのご報告

6月28日開催された第4回九州沖縄循環器画像診断アカデミーは、宮崎配信会場、各県のサテライト会場をはじめ、WEB視聴にて150名以上の方にご参加いただきました。ありがとうございます!
九州沖縄循環器画像診断アカデミーセミナーでは、各県・各地域内の病院・クリニックを含めた診断医・検査技師がつながり、共に高めあえるためのネットワークづくりを目指しています。ちょっとしたことを気軽に聞けるといいな。とセミナー後にあえて別会場で井戸端会議室を設定しました。それも功を奏したのでしょうか、セミナー、井戸端会議、そして会終了後も熱いディスカッションが繰り広げられていました。各サテライト会場でもそのようだったと伺っています。話し合い、高めあえるような場をこれからも提供できるよう、邁進していきます‼