業務内容
連絡先
TEL. 0985-85-9207
FAX. 0985-85-9493
看護の概要
看護提供体制
- 看護方式
PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)
複雑な疾病構造を持つ患者に対し、一人の看護職によって看護が行われる看護提供方式では、経験や実践能力レベルにより提供されるケアの質に差が生じると考えています。そこで、看護職がペアを組み、対等な立場で互いの特性を生かし、相互に補完し協力し合いながら、患者さんに必要なケアを提供する看護方式(PNS)を導入しています。 - 看護体制
診療報酬上の施設基準に則った看護職員を配置しています。(一般病棟は7対1、精神科病棟は13対1、集中治療部は2対1、救命救急センターは4対1、NICU・MFICUは3対1、GCUは6対1の看護体制を取っています) - 教育体制
看護職員一人ひとりが専門職として質の高い看護を提供するための計画的な能力開発の道筋を示すキャリアパスに則りキャリア開発を行っています.
スタッフ紹介
看護部長・理事補佐 | 福満 美和 |
---|---|
副看護部長 | 久保田 智美、中山 雄貴、川崎 朋子、三輪 真砂子、児玉 裕子 |
看護師長、副看護師長 | 看護師長:24名 副看護師長:68名 |
(内訳) | 病棟看護師長:12名 病棟副看護師長:35名 |
総合周産期母子医療センター看護師長:1名 副看護師長:3名 | |
集中治療部看護師長:1名 副看護師長:3名 | |
手術部看護師長:1名 副看護師長:4名 | |
救命救急センター看護師長:1名 副看護師長:4名 | |
外来看護師長:1名 副看護師長:3名 | |
患者支援センター看護師長:1名 副看護師長:1名 | |
感染制御部看護師長:1名 副看護師長:1名 | |
医療安全管理部看護師長:1名 副看護師長:1名 | |
看護実践支援室看護師長:2名 副看護師長:2名 | |
看護師特定行為研修センター看護師長:1名 | |
材料部看護師長:1名 | |
光学医療診療部・消化器病センター副看護師長:1名 | |
放射線部副看護師長:1名 | |
輸血・細胞治療部副看護師長:1名 | |
血液浄化療法部副看護師長:1名 | |
がんセンター副看護師長:4名 |