業務内容
高度な医療又は特徴的な医療
x線部門
X線撮影、X線透視、X線CT、心臓血管造影検査 、コーンビームX線CT装置による顎・顔面等の検査
MRI部門
MRIによる全身MRI検査
RI部門
ガンマカメラ、SPECT装置による核医学検査、RI内用療法、 PET-CT装置による腫瘍等の検診・検査
高エネルギー部門
リニアック、 マイクロセレクトロンによる放射線治療
特徴的な医療機器等
1.デジタル撮影装置
- キャノン ZEXIRA FPD1717
- 富士フィルム VERSIFLEX
2.コーンビームX線CT装置
- モリタ 3DAccuitomo
3. 多列検出器型CT装置
- フィリップス IQon spectral
- キャノン Aquilion ONE genesis
4. IVR-CT
- キャノン Infinix Celeve-I INFX-8000c/AquilionONE
5. 血管造影装置
- フィリップス Azurion 7 B12
- シーメンス ARTIS icono/ARTIS one
6. 超伝導MRI装置
- 3T:フィリップス Ingenia CX MR7700
- 3T:シーメンス MAGNETOM Skyra
7. SPECT装置
- SPECT/CT シーメンス Symbia T16 Symbia Pro.specta
8. PET·CT装置
- シーメンス Biograph Horizon
9. 放射線治療装置
- バリアン True Beam
- バリアン Clinac 21EX
- マイクロセレクトロン HDR
放射線検査件数及び治療件数
大 分 類 | 患 者 数 (人) | |
---|---|---|
令和5年度 | 令和6年度 | |
一般撮影(単純) | 79,893 |
80,987 |
一般撮影(造影) | 1,663 | 1,465 |
血管造影検査 | 1,981 | 2,054 |
X線CT検査 | 16,647 | 16,596 |
MRI検査 | 7,091 | 6,666 |
核医学検査(インビボ) | 2,182 | 2,173 |
骨塩定量 | 1,842 | 1,720 |
放射線治療 | 6,721 | 5,979 |
治療計画 | 386 | 307 |
スタッフ紹介
スタッフ構成
部長(併) | 東 美菜子 | 教授 | 放射線診断学 |
---|---|---|---|
副部長 | 榮 建文 | 助教(病院講師) | 放射線診断学、IVR |
増田 梨絵 | 助教 | 放射線診断学、IVR | |
診療放射線技師 | 小味 昌憲 | 技師長 | |
中村 貴 | 副技師長 | ||
四元 雄矢 | 副技師長 | ||
診療放射線技師 | 33名 | ||
医員 | 4名 |