検診にて問題なし・圧痛なしの場合→病的骨折を生じることもありますので、疼痛など症状が持続すれば整形外科を再診してください。
2021年6月
もう完治していると思うが、年に1-2度すじがはる感じあり
かかとの張りに対し運動前と後にストレッチをしっかりと行ってみてください。
長時間歩くとかかとの痛みを訴える事あり(特に右足)。靴の内側が磨り減っているので気になる
かかと部の圧痛(押さえての痛み)を認める場合→X脚や扁平足傾向の可能性があります。靴の工夫や足趾の運動や運動前後のストレッチング、バランス運動、運動後のアイシングなどをしっかり行ってみてください。疼痛などが持続すれば、整形外科病院を受診してください。
かかとの痛みがたまにある
圧痛(押しての痛み)が認められる場合→かかと部の成長期障害であるSever病などが危惧されます。運動前後のストレッチならび運動後のアイシングなどをしっかり行いケアを行ってください。痛みが続けば一度整形外科を受診してください。
かかとの痛みあり・しゃがみ込み動作が完全に出来ません
アキレス腱部の硬さが疑われます。充分なストレッチをして柔軟性を獲得してください。疼痛など症状が続けば、整形外科病院を受診してください。
成長痛でしょうか?走った時にかかとの痛みを訴える時があります
かかと部の成長期障害であるSever病などが危惧されます。足趾の運動(つまみ動作・開き動作など)・バランス運動、運動後のアイシングや靴の工夫にてケアに努めてください。痛みが続けば一度整形外科を受診してください。
サッカーをしているので、よく足首やかかとを痛め、使いすぎると骨端炎を起こします
運動前後や入浴時のストレッチや運動後のアイシングなどでケアをしてください。
サッカー後に足関節痛(足首、膝)を自覚するようです
アイシング、ストレッチをしっかり行いましょう。
足首を曲げると痛い。手の指の骨がおかしい
症状などが気になれば一度整形外科を受診してください。
足首:靴下を履く時痛かったり、足が抜ける様に痛いという事がたまにある
痛みが繰り返す場合→左足関節も捻挫後の症状を認めますので一度整形外科を受診してください。