卒後センター研修医・教員ブログ
2021年06月14日更新
【報告】「宮崎大学医学部生対象マッチング登録説明会&宮崎県内基幹型臨床研修病院合同説明会」

参加者は宮崎大学医学部の6年生がメインで、他の学年の宮崎県地域枠/特別枠の学生さんにもご参加頂きました。また長崎大学医学部の宮崎県枠の学生さんにもWebを通じて参加して頂きました。

後半は、県内8つの基幹型臨床研修病院の研修プログラムについて、各病院より説明がありました。県立宮崎病院、県立日南病院、県立延岡病院、古賀総合病院、宮崎生協病院、藤元総合病院、宮崎市郡医師会病院、宮崎大学医学部附属病院という8つの病院より、教育担当の先生や現在在籍する研修医の先生にご登壇頂いたり、PR動画を披露して頂いたりしました。それぞれの病院の“色”が出ているプレゼンテーションの数々で、私宮内もついつい見入って(聴き入って)しまいました。各病院の先生方にはお忙しい中ご参集頂き、副センター長としてこの場を借りまして御礼申し上げる次第です。
今回の説明会は、学生さんの考えや思いに届くものであったでしょうか?そしてその考えや思いを“揺さぶる”ものであったでしょうか?医師として一先輩として思うことは、「悔いのない病院選びをして頂きたい!」ということです。そして宮崎大学の人間としては「できれば宮崎で初期研修を!」と思う次第です。そして宮崎大学卒後臨床研修センター副センター長としては、「宮崎大学で初期研修してみませんか???」という思いでいっぱいです(笑)。
みなさん、慌てずにじっくり考え、そして大いに悩んで下さいね!わからないことがあったら卒後臨床研修係や小松センター長、宮内副センター長がいつでも承りますよ!
卒後臨床研修センター 副センター長 宮内 俊一