卒後センター研修医・教員ブログ
2025年07月29日更新
「2025年度第1回 はじめの一歩」を開催しました!
2025年7月28日、「2025年度第1回 はじめの一歩」を開催しました。
この「はじめの一歩」は、卒後臨床研修センターの内科教員が運営する、実習を含む内科勉強会です。
今年は、「鉄は熱いうちに打て」(=駆け出しの今こそたくさんの知識を蓄えて欲しい)という考えのもと、講義形式は月1回、2診療科ずつ、実習は月1回、1診療科ずつ行う予定です。そして、開始を17時30分から1時間に、開始時間を「働き方改革」仕様にしました。
記念すべき第1回は、血液・糖尿病・内分泌内科学分野から、血液内科の幣先生、内分泌代謝糖尿病内科の上平先生にご講義いただきました。
・血液内科:貧血の診かた
・内分泌代謝糖尿病内科:糖尿病の薬剤選択
15人の研修医が参加してくれました。
開始前にプロジェクターのトラブルが発生しましたが、大型テレビの存在に気付いた幣先生の機転により、予定通り進行することができました。
どの診療科でも必要となる血液検査の解釈や糖尿病管理の実践的な知識を教えていただき、明日からの診療にきっと役立つ内容だったと思います。
次回は8月25日(月)に開催予定です(基本は毎月第4月曜日)。
研修医のみなさん、今後の案内をお見逃しなく。積極的な参加をお待ちしています。
文責 小田康晴