宮崎大学医学部付属病院 卒後臨床研修センター

卒後センター研修医・教員ブログ

2025年02月20日更新

研修医ブログ

早いもので気づけば、研修医生活が 1 年経とうとしています。私は今、市中病院の救急科を回っています。救急科に入って 3 ヶ月が経ちますが、スピード感にまだまだ慣れおらず、頭も体もついていかない毎日です。

現在の研修では、外傷をみる機会が多く、縫合する機会がたくさんあり、とても貴重な経験になりました。初めは、「マットレス縫合して!!」といわれて、「マットレス縫合…?」となっていましたが、縫合する機会が増えるにつれてまだまだではありますが、少しずつ慣れてきました。


来年は宮崎大学の救急科をローテートする予定です。現在ローテート中の病院はニ次救急の病院で、軽症から中等症の患者さんが多いですが、大学の救急では重症例も多く学ぶことができます。ドクヘリを体験できるのも楽しみです。

宮崎大学は、このように様々な病院を自分で選んで研修することができる珍しい研修プログラムです。興味がある人はぜひ宮崎までお越しください!

研修医  1 年次  T

 

センターひろば

卒後臨床研修センター通信vol.47

2024年11月発行!大学病院ならではの研修医体験記、研修医の学会受賞など、卒後臨床の今をお伝えします!

バックナンバー»