入局案内

医局長メッセージ

宮崎大学医学部整形外科学講座

宮崎大学整形外科教室のホームページへようこそ。

宮崎県の医師数は年々増加傾向にあり、全国平均に近づいていますが、依然として40代までの若手医師が少なく、50代以降の医師が多いのが現状です。そのため、当教室では多くの公立病院や中核病院に若手医師を派遣しており、地域医療の重要性を実感しながら、四肢の外傷・骨折から変性疾患に至るまで、幅広い分野で臨床経験を積んでいただいています。皆さんの多様なニーズに沿って、地域の特性や各病院の特徴を活かした、豊富かつ貴重な臨床経験を積むことができるでしょう。

また、当教室では毎年安定して多くの入局者を迎えており、若手からベテランまでシームレスに各年齢層の医師が在籍しています。さらに、多くの女性医師も活躍しており、専門的な業務相談はもちろん、私生活に関する相談もしやすい環境を整えています。これにより、仕事と生活のバランスを保ちながら成長を実感できることでしょう。

特に宮崎大学整形外科では、「上肢」「スポーツ」「下肢」「脊椎」など、専門分野ごとにグループ制を採用しており、疑問や課題があれば一人で悩むことなく、チーム全体で問題を共有し解決できます。また、各分野の研究を行う上級医による学会活動の指導体制も充実しており、早い段階から全国レベルの専門学会で発表を行う機会もあります。研修医や専攻医としては、常に周囲のサポートを受けながら学びを深め、スキルを磨くことができる恵まれた環境が整っています。

これから一緒に宮崎の医療、そして整形外科の未来を作り上げていきましょう。医局長として、皆さんと「楽しく働ける」日を心から楽しみにしています。私たちの教室のこと、もっともっと伝えたいので、少しでも興味があればぜひお声掛けください。

医局長
黒木 修司

PAGE TOP

患者様の個人情報に関するお知らせサイトマップ