山下篤教授の総説が2023年1月4日にPathology Internationalオンライン掲載されました。病理学会学術研究賞(A演説、2021年、岡山)での講演「血栓症の発症に繋がる血栓の発生および成長機序の解明」に関するものです。
Open accessですので、https://doi.org/10.1111/pin.13305からどなたでもご覧いただけます。
山下篤教授の総説が2023年1月4日にPathology Internationalオンライン掲載されました。病理学会学術研究賞(A演説、2021年、岡山)での講演「血栓症の発症に繋がる血栓の発生および成長機序の解明」に関するものです。
Open accessですので、https://doi.org/10.1111/pin.13305からどなたでもご覧いただけます。
魏助教らは癌関連静脈血栓塞栓症の剖検例を病理学的に検討し、血栓内には癌細胞が存在することを明らかとしました。それに加えて、それらの細胞が血栓関連因子(組織因子、ポドプラニン等)を発現していることを証明した論文が、米国心臓協会(AHA)の発行する Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology 誌の2023年1月号に掲載されることが決まりました。
Gi T, Kuwahara A, Yamashita A, Matsuda S, Maekawa K, Moriguchi-Goto S, Sato Y, Asada Y. Histopathological Features of Cancer-Associated Venous Thromboembolism: Presence of Intrathrombus Cancer Cells and Prothrombotic Factors. Arterioscler Thromb Vasc Biol. 2023 Jan;43(1):146-159.
https://www.ahajournals.org/doi/10.1161/ATVBAHA.122.318463
これまで担癌患者の血栓を病理組織学的に検討した報告はほとんどなく、多数症例で癌細胞の有無・血栓の組成を解析した点が評価され、Editor’s pickとして取り上げられました。Editorial Commentはこちら⇨https://www.ahajournals.org/doi/10.1161/ATVBAHA.122.318715
Kazunari Maekawa, Atsushi B. Tsuji, Atsushi Yamashita, Aya Sugyo, Chietsugu Katoh, Minghui Tang, Kensaku Nishihira, Yoshisato Shibata, Chihiro Koshimoto,
Ming-Rong Zhang, Ryuichi Nishii, Keiichiro Yoshinaga, Yujiro Asada
https://doi.org/10.1002/dc.24351
<リンク>
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/cyt.2017.28.issue-3/issuetoc
Gi, Y. Sato, T. Tokumitsu, A. Yamashita, S. Moriguchi-Goto, H. Takeshima, S. Sato and Y. Asada. Microvascular proliferation of brain metastases mimics glioblastomas in squash cytology. Cytopathology 2017;28:228-234