Home

宮崎大学医学部 病理学講座 構造機能病態学分野(旧 第1病理)
(Division of Pathophysiology, Department of Pathology, Faculty of Medicine, University of Miyazaki)
のホームページです。
開講以来、一貫して循環器疾患(動脈硬化・動脈血栓症、静脈血栓症)の病理・病態解明に取り組んでいます。
人体病理、培養細胞、血流モデル、動物モデル、イメージングなどの複合的な解析方法で研究を行っています。
近年では、がん関連血栓症、周産期疾患(癒着胎盤・羊水塞栓症)の研究も行っています。
(詳しい内容はこちら)

また、宮崎大学医学部附属病院の病理診断を、附属病院病理部・病理診断科と、病理学講座 腫瘍形態病態学分野(旧第2病理)と協力して行っています。 

*旧サイトも閲覧できます(リンク

Recent Posts

  1. 人事異動のご報告 人事異動のご報告 はコメントを受け付けていません
  2. Vascular discovery 2025 で研究発表を行いました Vascular discovery 2025 で研究発表を行いました はコメントを受け付けていません
  3. 病理学会総会で発表を行いました 病理学会総会で発表を行いました はコメントを受け付けていません
  4. 凝固XI因子の局在と作用に関する原著論文が掲載されました 凝固XI因子の局在と作用に関する原著論文が掲載されました はコメントを受け付けていません
  5. 母体安全への提言(2023年版)の英訳版が掲載されました 母体安全への提言(2023年版)の英訳版が掲載されました はコメントを受け付けていません
  6. 食餌の軟らかさが、インスリン抵抗性や肝臓の糖・脂質代謝に与える影響を明らかとした原著論文が公開されました 食餌の軟らかさが、インスリン抵抗性や肝臓の糖・脂質代謝に与える影響を明らかとした原著論文が公開されました はコメントを受け付けていません
  7. 炎症・低酸素環境と、粥状動脈硬化プラークの血栓性との関係を検討した原著論文が掲載されました 炎症・低酸素環境と、粥状動脈硬化プラークの血栓性との関係を検討した原著論文が掲載されました はコメントを受け付けていません
  8. 山下教授らの総説が掲載 (Current Opinion in Hematology) 山下教授らの総説が掲載 (Current Opinion in Hematology) はコメントを受け付けていません
  9. Case report: Tracheal pleomorphic adenoma Case report: Tracheal pleomorphic adenoma はコメントを受け付けていません