2022

原著論文

  1. Sasaki S, Nishihira K, Yamashita A, Fujii T, Onoue K, Saito Y, Hatakeyama K, Shibata Y, Asada Y, Ohbayashi C. Involvement of enhanced expression of classical complement C1q in atherosclerosis progression and plaque instability: C1q as an indicator of clinical outcome. PLoS One. 2022; 17: e0262413.        
  2. Goto T, Sato Y, Kodama Y, Tomimori K, Sameshima H, Aman M, Maekawa K, Yamashita A, Asada Y. Association between fetal vascular malperfusion and gestational diabetes. J Obstet Gynaecol Res. 2022; 48: 80-86.         
  3. Tomimori K, Kodama Y, Tanaka H, Yamashita A, Gi T, Asada Y, Doi K, Katsuragi S, Sato Y. Myeloid cell thrombus and fetal vascular malperfusion in placentas with transient abnormal myelopoiesis. Virchows Arch. 2022; 480: 1181-1187.         
  4. Tsuruda T, Yamashita A, Otsu M, Koide M, Nakamichi Y, Sekita-Hatakeyama Y, Hatakeyama K, Funamoto T, Chosa E, Asada Y, Udagawa N, Kato J, Kitamura K. Angiotensin II induces aortic rupture and dissection in osteoprotegerin-deficient mice. J Am Heart Assoc. 2022; 11: e025336.
  5. Tomimori-Gi K, Katsuragi S, Kodama Y, Yamada N, Sameshima H, Maekawa K, Yamashita A, Gi T, Sato Y. Low-dose aspirin therapy improves decidual arteriopathy in pregnant women with a history of preeclampsia. Virchows Arch. 2022; 481: 713-720.        
  6. Otani T, Nishihira K, Azuma Y, Yamashita A, Shibata Y, Asada Y, Hatakeyama K. Chlamydia pneumoniae is prevalent in symptomatic coronary atherosclerotic plaque samples obtained from directional coronary atherectomy, but its quantity is not associated with plaque instability: An immunohistochemical and molecular study. Clin Pathol. 2022; 15: 2632010X221125179.       
  7. Shimizu H, Hatakeyama K, Saito K, Shobatake R, Takahashi N, Deguchi J, Tokunaga H, Shimada K, Nakagawa I, Myochin K, Sakai K, Kubo M, Yamashita A, Obayashi C, Sugie K, Matsumoto M. Age and composition of the thrombus retrieved by mechanical thrombectomy from patients with acute ischemic stroke are associated with revascularization and clinical outcomes. Thromb Res. 2022; 219: 60-69.   
  8. Murakami M, Murakami AM, Nemoto T, Ohba T, Yonekura M, Toyama Y, Tomita H, Matsuzaki Y, Sawamura D, Hirota K, Itagaki S, Asada Y, Miyoshi I. Enhanced β-adrenergic response in mice with dominant-negative expression of the PKD2L1 channel. PLoS One. 2022; 17: e0261668.
  9. Okabe H, Kato H, Yoshida M, Kotake, M, Tanabe R, Matano Y, Yoshida M, Nomura S, Yamashita A, Nagai N. Inflammatory response induced in pulmonary embolic lung: evaluation using a reproducible murine pulmonary embolism model. Glob J Agric Health Sci. 2022; 11. DOI: 10.35248/2319-5584.22.11.141 

症例報告

  1. Gi T, Nishino S, Yamashita A, Watanabe N, Shibata Y, Asada Y. Multiple asymptomatic coronary plaque ruptures and fissures in acute myocardial infarction. Pathol Int. 2022; 72: 355-357. 
  2. Kuroki S, Ayabe T, Gi T, Sato Y, Nakada H, Maeda R. Intrapulmonary solitary fibrous tumor coexisting with lung adenocarcinomas. Surg Case Rep. 2022; 8:150.
  3. 黒木直美、川口 駿、長久保源太、山本森太郎、田中智章、菅瀬隆信、稲留直樹、北條 浩、谷口正次、指宿一彦、後藤 崇、古賀倫太郎、山下 篤、小板裕之、臼間康博、田中弘之、別府樹一郎、丸塚浩助. 膵癌術後の肺転移切除で長期生存を得ている2例. 宮崎医会誌 2022; 46: 180-188.
  4. 黒木直美、谷口正次、後藤 崇、内山尚美、黒木暢一、山下 篤、小板裕之、臼間康博. Conversion surgery後肺転移に対し2度の肺切除を行い、長期生存している局所進行切除不能胆嚢癌の1例. 胆道2022; 36: 544-552
  5. 植田雄一、牧野裕子、西田卓弘、落合昴一郎、丸塚浩助、盛口清香、大友直樹.標準治療終了後に遺伝子パネル検査FoundationOneRCDxでERBB2遺伝子の増幅を認め抗HER2療法が奏功した転移性乳癌の一例.日大医学雑誌 2022; 81: 155-159
  6. 佐藤勇一郎、前川一也、盛口清香、中村恵理子、浅田裕士郎、大澤綾子、藤崎碧、川越靖之、大西淳仁、桂木真司.神経内分泌分化成分を伴った卵巣類内膜癌の1例.日本婦人科病理学会誌 2022; 13: 29-32
  7. 當瀬ちひろ、川越靖之、佐藤謙成、大澤綾子、圓崎夏美、植野典子、藤崎 碧, 大栗伸行、佐藤勇一郎、大西淳仁、桂木真司.急速に臨床所見が進行し予後不良であったp53陽性子宮体部類内膜癌の1例.宮崎県医師会医学会誌2022; 46: 32-37
  8. 今里美幸、梶原夏輝、渡邉 孝、横上聖貴、竹島秀雄、大栗伸行、山下 篤、佐藤勇一郎、中馬秀樹、池田康博.外転神経単独麻痺で発症した海綿静脈洞部の軟骨肉腫の1例.眼科臨床紀要 2022; 15: 379-383
  9. 東 真理恵、川越靖之、河野猛嗣、圓崎夏美、植野典子、藤崎 碧、大栗伸行、佐藤 勇一郎、大西淳仁、桂木真司.卵管妊娠流産後に発生した続発性腹膜妊娠の一例.宮崎県医師会医学会誌 2022; 46: 189-193

総説

  1. 山下 篤、浅田祐士郎. アテローム血栓症の病理と発症機序. 生体の科学. 2022;73: 553-558.
  2. 盛口淸香、魏 峻洸:徹底ガイドDICのすべて2022-’23.19 病理組織.救急・集中治療 2022; 34: 584-587.  

書籍

 

学会発表

  1. 前川和也、辻 厚至、山下 篤、須堯 綾、西平賢作、柴田剛徳、張 明栄、西井龍一、浅田祐士郎.ハイリスク冠動脈のTranslocator protein発現と18F-FEDAC-PETによる検出. 第111日本病理学会総会(神戸市、4/14-16, 2022)
  2. 魏 峻洸、山下 篤、佐藤勇一郎、森 晃佑、古川 貢之、浅田祐士郎. 急性解離を合併した大動脈線維筋異形成. 第111日本病理学会総会(神戸市、4/14-16, 2022)
  3. 前川和也、山下 篤、松浦祐之介、西平賢作、中村恵理子、畠山金太、海北幸一、柴田剛徳、浅田祐士郎. 炎症と低酸素環境は冠動脈プラークの血栓形成能を相加的に亢進させる.第44回日本血栓止血学会学術集会(仙台市、6/23-25, 2022)
  4. 杉田千泰、山下 篤、前川和也、浅田祐士郎. 血液凝固VIII因子は動脈硬化性血栓の形成を促進する:家兎内膜肥厚血栓モデルでの検討. 第44回日本血栓止血学会学術集会(仙台市、6/23-25, 2022)
  5. 小山彰平、山下 篤、松浦祐之介、斎藤祐介、前川和也、魏 峻洸、北村和雄、海北幸一、浅田祐士郎. グルタミンは血管平滑筋細胞の凝固活性を抑制する. 第54回日本動脈硬化学会学術集会(久留米市、7/23, 24, 2022)
  6. 前川和也、辻 厚至、山下 篤、須堯 綾、西平賢作、柴田剛徳、張 明栄、西井龍一、浅田祐士郎. ハイリスク冠動脈のTranslocator protein発現と18F-FEDAC-PETによる検出. Translocator proteinは冠動脈不安定プラーク内マクロファージに局在し、18F-FEDAC-PETは家兎動脈硬化病変を描出する. 第54回日本動脈硬化学会学術集会(久留米市、7/23, 24, 2022)
  7. 前川和也、秦 洋一、長安英治、丸山治彦、花牟禮富美雄、山下 篤.ケチジャン(ケジャン)が原因と考えられたWesterman 肺吸虫症の一例.第68回日本病理学会秋季特別総会(盛岡市、11/17, 2022)
  8. 大栗伸行、魏 峻洸、前川和也、神山 祥,大川星美,浅田祐士郎, 山下 篤. 静脈血栓における血液凝固XI因子の局在と血栓形成や止血における作用. 第27回血管病理研究会(岐阜市、11/26, 27, 2022)
  9. 清水一晃、山田隆盛、市来伸彦、濵田聖暁、市原明子、七島篤志、都築 諒、田中弘之、中村恵理子、盛口清香. 術前に病理診断し得た小腸原発悪性黒色腫の1例. 第84回日本臨床外科学会総会(福岡市、11/24-26,2022)

シンポジウムなど

  1. 浅田祐士郎. 岡本Shousuke Award受賞講演. 第44回日本血栓止血学会学術集会. 仙台(2022)
  2. 魏 峻洸、山下 篤. 癌関連静脈血栓塞栓症の病理(シンポジウム). 第54回日本動脈硬化学会総会. 久留米(2022)
  3. 山下 篤. 冠動脈プラークの病理と動脈硬化イメージング(シンポジウム). 第54回日本動脈硬化学会総会. 久留米(2022)
  4. 浅田祐士郎. アテローム血栓症における血栓形成機序(会長講演). 第54回日本動脈硬化学会総会. 久留米(2022)
  5. 魏 峻洸. 癌関連静脈血栓塞栓症:深部静脈血栓と肺血栓塞栓の病理(スポンサードシンポジウム). 第5回日本腫瘍循環器学会学術集会. 東京(2022)

九州沖縄スライドコンファレンス

  1. 大栗伸行:左下腿皮膚病変(Lobular panniculitis with fat necrosis, pancreatic panniculitis)
    第386回(産業医科大学、北九州市)
  2. 前川和也:十二指腸腫瘍(Gastric-type adenocarcinoma in gastric-type adenoma)
    第387回(九州大学、福岡市)
  3. 大栗伸行:後腹膜腫瘍(Mucinous carcinoma)
    第388回(熊本赤十字病院、熊本市)
  4. 佐藤勇一郎:肺腫瘍(Solitary fibrous tumor with intercalated duct hyperplasia)
    第389回(鹿児島大学、鹿児島市)
  5. 大栗伸行:舌腫瘍(Sialadenoma papilliferum)
    第390回(佐賀中部病院・佐賀病院、佐賀市)

受賞

  1. 日本血栓止血学会 岡本Shosuke Award  浅田祐士郎
  2. 日本血栓止血学会 優秀ポスター賞  前川和也