宮崎大学医学部附属病院 検査部

ISO15189認定施設
文字の大きさ
大きく
さらに大きく

検査部案内

2008年研究業績

原著

  1. 緒方良一,守田政宣,石黒隆一,大岩根亜希,木田信章:TC・TGの測定試薬の基礎的検討.宮崎県臨床検査技師会会誌.88:12-16,2008
  2. 甲斐由希美,竹ノ内博之,児玉建:血小板製剤輸血により抗E抗体を産生した1症例.宮崎県臨床検査技師会会誌.88:19-21,2008
  3. 梅木一美,緒方陽一,島田雅巳,野村創,髙城一郎,岡山昭彦:大学病院検査部における技師・学生教育.宮崎県臨床検査技師会会誌.88:38-40,2008
  4. 守田政宣:他科からの提言 現在の検査精度について.宮崎県内科医師会誌.73:43-47,2008

学会発表

  1. 佐伯裕二、武田展幸、島田雅巳、高城一郎、岡山昭彦:血液培養より Streptococcus suisPasteurella multocida の2菌種を検出した敗血症の1症例.第18回日本臨床化学会九州支部総会 第52回日本臨床検査医学会九州地方会. 2008年2月16日 (福岡)
  2. 鈴木千代子、尾方美幸、猪崎みさき、森山晶子、岡山昭彦:電子カルテに対応した生理検査システム.第18回日本臨床化学会九州支部総会 第52回日本臨床検査医学会九州地方会. 2008年2月16日 (福岡)
  3. 緒方陽一、菅文恵、梅木一美、島田雅巳、岡山昭彦:地方における大学病院検査部の地域医療への役割.第18回日本臨床化学会九州支部総会 第52回日本臨床検査医学会九州地方会. 2008年2月16日 (福岡)
  4. 守田政宣、緒方良一、大岩根亜希、木田信章、石黒隆一、岡山昭彦:自然災害に対する検査部の事前対応~小型発電機による測定結果の検証~.第18回日本臨床化学会九州支部総会 第52回日本臨床検査医学会九州地方会. 2008年2月16日 (福岡)
  5. 山本成郎、高城一郎、梅木一美、岡山昭彦:NOGマウスを用いたHTLV-1感染の解析.第82回日本感染症学会総会.2008年4月17日-18日(島根)
  6. 高城一郎、梅北邦彦、楠元規生、上野史朗、甲斐泰文、黒木昌幸、長友安弘、島田雅巳、岡山昭彦:シュードモナス属が血液培養で検出された症例の臨床的解析.第82回 日本感染症学会総会・学術講演会. 2008年4月17-18日 (島根)
  7. 守田政宣、緒方良一、大岩根亜希、木田信章、石黒隆一、竹下仁、福田篤久:災害医療における検査技師の対応について(その一)~事前に検討しておくべきこと~.第57回日本医学検査学会.2008年5月30日-31日(札幌)
  8. 二若久美、篠原明男、山下篤、浅田祐士郎、緒方良一、守田政宣、岡山昭彦、越本知大: ヨーロッパモリネズミ(Apodemus sylvaticus)を用いた動脈硬化モデル動物の開発. 第146回日本獣医学会学術集会. 2008年9月24-26日(宮崎)
  9. 古川邦子、井手口武史、名越康子、川越純志、川本理一朗、鬼塚久充、伊達晴彦、今村卓郎、北村和雄、岡山昭彦:2Dスペックルトラッキング法によるWPW症候群のKent束局在診断の検討.日本超音波医学会第18回九州地方会.2008年10月5日(鹿児島)
  10. 石黒隆一、木田信章、大岩根亜希、緒方良一、守田政宣:病棟の畜尿機管理について -機器入れ換えに伴う基礎検討-.第43回九州医学検査学会.2008年10月11-12日(鹿児島)
  11. 切通博己、内田真由美、守田政宣:ビトロス5,1FSでの正確性の検証(ヒト検体を介した対比法).日本臨床検査自動化学会第40回大会.2008年10月9日-11日(横浜)
  12. 福岡香、梅木一美、竹ノ内博之、児玉建:MTS法に適した抗体解離試験試薬DiaCidelの検討.第43回九州医学検査学会.2008年10月11-12日(鹿児島)
  13. 緒方良一、守田政宣、石黒隆一、大岩根亜希、木田信章:HDL-CおよびLDL-C測定試薬の検討 -apoE-rich HDL、異常リポ蛋白に対する反応性の違い-.第43回九州医学検査学会.2008年10月11-12日(鹿児島)
  14. 竹ノ内博之、梅木一美、山本成郎、野村創、高城一郎、岡山昭彦:HTLV-1キャリアにおける欠損型プロウイルス感染細胞の推移.第67回日本癌学会学術総会.2008年10月28-30日(名古屋)
  15. 古川邦子、鈴木千代子、尾方美幸、梅木一美、岡山昭彦:心エコーにより経過を観察しえたARB休薬による急性心不全合併強皮症透析患者の一例.第55回日本臨床検査医学会総会 2008年11月27-30日(名古屋)
  16. 高城一郎、野村創、山本成郎、梅木一美、岡山昭彦:菌血症疑い例におけるプロカルシトニン測定法の検討.第55回日本臨床検査医学会学術集会.2008年11月27-30日 (名古屋)
  17. 高濱由香、梅木一美、高見陽一郎、森下和広、岡山昭彦:HTLV-1感染者末梢血単核球におけるCYP1B1発現.第55回日本臨床検査医学会学術集会.2008年11月27-30日 (名古屋)
  18. 佐伯裕二、武田展幸、島田雅巳、梅木一美:血液培養陽性ボトルのグラム染色結果と培養同定菌との比較.第47回宮崎県医学検査学会.2008年11月30日(宮崎)
  19. 尾方美幸、鈴木千代子、猪崎みさき、福岡かおり、梅木一美:無症候性ブルガダ症候群の1例.第47回宮崎県医学検査学会.2008年11月30日(宮崎)

講演

  1. 守田政宣:はにわネットを利用した精度管理~個人登録から集計までの手順と問題点~.第3回宮崎県臨床化学研究班勉強会.2008年9月7日(宮崎)
  2. 守田政宣:特別企画Ⅰ「臨床検査データの標準化の現状」宮崎健康福祉ネットワークを利用した取り組み~はにわネットと精度管理~.九州地区卒後教育セミナー第1回生物化学部門(臨床化学、免疫血清、遺伝子分野)研修会.2008年 9月27日-28日(長崎)

シンポジウム

  1. 守田政宣:「災害に対する取り組み―検査技師が出来ること・やるべきこと・望まれること」屋外検査の実施を想定した電源の検討~可能とわかっていてもデータ確認~.第43回九州医学検査学会.2008年10月11日-12日(鹿児島)

研究会発表

  1. 山本成郎、梅木一美、高城一郎、久冨木庸子、畠山金太、片岡寛章、森下和広、岡山昭彦:NOGマウスへのHTLV-1キャリア細胞の感染実験. エンドレスミーティング.2008年4月(宮崎)
  2. 梅木一美、竹ノ内博之、山本成郎、釈迦野忍、岡山昭彦:HTLV-1キャリアにおける1型欠損プロウイルスの同定.第1回HTLV-1研究会・合同班会議.2008年8月23-24日(東京)
  3. 二若久美、篠原明男、山下篤、浅田祐士郎、緒方良一、守田政宣、岡山昭彦、越本知大ヨーロッパモリネズミ(Apodemus sylvaticus)を用いた動脈硬化モデル動物の開発. 第26回九州実験動物研究会総会. 2008年11月15-16日(佐賀)
掲載日:2012年10月30日