2025年4月23日 午後17時、軽音楽部前の広場で太鼓の音が響き渡っていました。宮崎大学すずかけ太鼓部です。6月21日の音楽際に向けての練習を行っていました。すずかけ太鼓部は平成15年に結成され、部員50名を超える大き […]

2025年4月23日 午後17時、軽音楽部前の広場で太鼓の音が響き渡っていました。宮崎大学すずかけ太鼓部です。6月21日の音楽際に向けての練習を行っていました。すずかけ太鼓部は平成15年に結成され、部員50名を超える大き […]
4月18日宮崎市観光ホテル山吹で2025年度宮崎大学産婦人科新入医局員歓迎会が行われました。今年の入局者は山口三千華先生、増田樹先生、谷口愛友子先生、中田野乃佳先生の4名です。 会の半ばで新しい取り組みとして新入医局員の […]
図書館の閉館時利用を申し込みたい医学部生(医学科、看護学科)は閉館時利用https://libguides.lib.miyazaki-u.ac.jp/pathfinder/MedLibGuide/ClosingHours […]
2025年4月11日金曜日、清武文化会館で第5回MEGVCが開催されました。MUGVCは宮崎県産婦人科内視鏡ビデオクリニックです。現在産婦人科診療において、良性卵巣腫瘍や異所性妊娠、茎捻転などは腹腔鏡手術が基本となってい […]
質問項目8つの無記名アンケートです.(4月末日まで回答募集中)。・1人暮らしの経験・現在住んでいるところの満足ポイント・環境が変わってとまどったこと・おすすめの便利アイテム・宮崎周辺で暮らすためのアドバイス・新生活を始め […]
2025年4月1日、宮崎大学産婦人科には4名の新入の医局員が入局されました。 若い力に引っ張られて、私たちも今日からの医療に楽しく頑張って参ります。若い吸収力のある若者には気持ちの新鮮さは及びませんが、私達産婦人科のスタ […]
産婦人科の臨床実習で役立つ、分野別の資料を図書館のしらべものサポート、パスファインダーのページにアップしました。産科、婦人科、NICU、遺伝、女性医学それぞれの分野で使用する本の最新版をアップしました。2025年からのク […]
私は宮崎大学医学図書分館長をしております。医学生の皆様、研修医の皆皆様にお知らせです。医学部ポータルサイト学生用掲示板10月25日付けでMedical Online Videoという動画配信サービスが公開されました。初学 […]
4月6日(土曜)、曇り。明日から始まる第80回九州・沖縄生殖学会の為に宮崎→福岡へ空路で移動。宮崎空港で善仁会病院の和田俊朗先生と偶然お会いしました。この日はKTPガーデンシティー博多新幹線口にて九州産婦人科内視鏡学会が […]
2024年3月16日(土) 快晴。 産婦人科専攻医1年目の先生を対象に腹腔鏡の実地勉強会を宮崎市日機装MReTで行いました。指導医として産婦人科の後藤裕磨先生(新病棟医長、若手のホープ)、藤崎碧先生(3児の母親、婦人科腫 […]