カテゴリー
桂木教授の部屋

ラグビー部医学生紹介・9月前半に大学病院産婦人科で臨床実習を行った3名

宮崎大学の医学部生は4年生の宮崎大学医学部の清花祭(今年は11月15-16日)が終了後に病院での臨床実習が開始されます。2025年9月1日~9月12日はラグビー部所属の医学生が3名(5年生2名、6年生1名)産婦人科を回っ […]

カテゴリー
桂木教授の部屋

すずかけ太鼓新幹部紹介

本日は宮崎大学医学部すずかけ太鼓部の新幹部が、幹部交代の挨拶に来てくれました。未来を担う宮崎大学の若者としばし、産婦人科教授室で談笑しました。新部長は医学部3年生嶋田健吾君、副部長は看護科2年生河原未空さんです。 副部長 […]

カテゴリー
桂木教授の部屋

宮崎空港での出来事に学ぶ

【状況設定】 7月15日(火曜日)に日本周産期・新生児学会に出席のため、朝7時35分の飛行機で大阪に向かう予定でした。ところが、保安検査を通過したはずの人物に、後から何らかの安全上の問題が見つかりました。しかしその人物が […]

カテゴリー
桂木教授の部屋

第2回九州沖縄研究会

周産期医療を中心とした大学院生の発表を行う研究会が6月29日沖縄県北谷で開催されました。 宮崎大学からは松澤聡史先生、松敬介先生、佐藤謙成先生、小野静先生が参加されました。 琉球大学、長崎大学、産業医科大学、福岡大学、熊 […]

カテゴリー
桂木教授の部屋

開かれた図書館を目指して

宮崎大学附属図書館医学分館では、学生の方からのリクエストを受け付けています。例えば医療を題材としたドラマ、DVDやコミック、小説なども募集しています。 図書館内にリクエスト用紙があり、投書箱に入れて頂いてもリクエストでき […]

カテゴリー
桂木教授の部屋

卒後臨床研修医向けお勧め本

みなさん、4月に卒後臨床研修を始めてお忙しい日々を過ごしていると思います。そのような皆様にお勧めの本があります。4月7日に卒後臨床研修センターでオリエンテーションがありました。 その時は身分証明書が出来ていなかったので図 […]