新生児グループ
CLINICAL MEDICINE  RESEARCH

診療について

   これまでの宮崎県内の新生児医療は、周産期医療という観点から産婦人科の先生方に支えられてきました。しかし新生児領域の疾患は多岐に渡っており、出生後から直ちに集中治療や外科的治療を必要とする先天性心疾患、消化器疾患、内分泌疾患、そして退院後も長期的に発達フォローが必要な超低出生体重児など、小児科との早期連携が大変重要です。
   また近年は胎児診断の技術が著しく進んでおり、事前に出生後の治療計画を詳しく立てることが重要な疾患も増えてきました。 そこで宮崎大学医学部付属病院総合周産期母子医療センターでは、NICU入院時から産婦人科と小児科のスタッフが共同で治療にあたり連携を取ることで、退院後の外来フォローがスムーズにいくような体制を作っています。
   また宮崎大学で新生児医療の研修を経た後、県立宮崎病院や都城医療センターのNICUでは小児科が主体となって新生児医療を行っています。宮崎大学とのネットワークがしっかり構築できている他、都城医療センターでは熊本大学の小児科医と合同で診察にあたっているため、より集中治療が必要となる場合には迅速に他県も含めた高次医療施設への転院をコーディネートすることができます。
宮崎県内で出生しNICUへ入院が必要になった赤ちゃんが元気に退院できるように、また退院後も必要なサポートが受けられてご家族が安心して過ごせるように、小児科医の観点から診療に努めて参ります。

学内

青木 良則

落合 佳代

楯 真由美

学外

黒木 亜津子 (宮崎県立宮崎病院)

大富 滉平(宮崎県立延岡病院)

新生児

免疫・膠原病・アレルギー
グループ

血液・腫瘍
グループ

PAGE
TOP