MENU

足(甲・裏・趾など)

運動器検診 Q&A
  • 足の甲にヒビが入り治療したのですが長く走ったりすると痛くなるそうです。母趾骨折後で時々痛いです 足(甲・裏・趾など)

    足趾の運動(つまみ動作・開き動作など)やバランス運動、運動前後のストレッチングや運動後のアイシングなどや靴の工夫でケアをしてください。

  • 小さい頃から扁平足で病院で診てもらっています 足(甲・裏・趾など)

    足趾の運動(つまみ動作・開き動作など)は大切です。その他足底板(靴の中敷)の挿入などの対処法もありますので、主治医の指示に従って定期的に受診してください。

  • 足の指などの変形など、歩き方も気になる 足(甲・裏・趾など)

    外反扁平足の可能性があります。足底板(靴の中敷)を挿入したり、足趾の運動(つまみ動作・開き動作など)やストレッチング、バランス運動を励行してみてください。

  • バレ-ボールでアタッカー。脚の裏の痛みと足の親指の横の形が外側に出ているのが気になります 足(甲・裏・趾など)

    足趾の運動(つまみ動作・開き動作など)・バランス運動や靴の工夫にて進行防止やケアに努めてください。

  • 足の親指のつけ根辺りが少し突起している 足(甲・裏・趾など)

    外反母趾が考えられます。圧痛(押しての痛み)が無い場合→足趾の運動(つまみ動作・開き動作など)や運動前後のストレッチングならび靴の工夫などでケアをしてください。

  • 外反母趾ではないかと思い今後不安である 足(甲・裏・趾など)

    足趾の運動(つまみ動作・開き動作など)・バランス運動や靴の工夫にて進行防止やケアに努めてください。また、運動後のアイシングもしてください。

  • 両足の小指が浮いている。病院には行っていない 足(甲・裏・趾など)

    美容上気になるようでしたら、整形外科もしくは形成外科を受診して下さい。

  • 足(くるぶし)内側にむいているのは痛みがでるまでこのままでいいのでしょうか?治療中の偏平足は完全に治らないと整形の先生に言われています。痛みはありません 足(甲・裏・趾など)

    扁平足が認められる場合→インソールなどの作成などの治療を検討しましょう。

  • たまに足の裏がすごく痛くなる 足(甲・裏・趾など)

    足底腱膜部に圧痛(押しての痛みが認められる場合→足趾の運動(つまみ動作・開き動作など)・バランス運動、運動前後のストレッチならび運動後のアイシングや靴の工夫にてケアに努めてください。

  • 足のすじが硬い、足の裏が土踏まずが無いと言われています 足(甲・裏・趾など)

    扁平足や左外脛骨の圧痛が認められる場合→足底板(靴の中敷)を挿入、足趾の運動(つまみ動作・開き動作など)やストレッチング、バランス運動を励行してみてください。