ブログ一覧

宮崎と言えば宮崎牛…

image2

国内屈指の黒毛和牛の産地宮崎県。5年に一度開催される全国和牛能力共進会の第10回大会で史上初の日本一2連覇をはたしました。

本県は、口蹄疫により、多くの牛を失ったという厳しいハンデもありましたが、全国からのたくさんの励ましをいただき、平成24年には、全9部門中5部門の優等首席に加え、第7区の総合評価群における内閣総理大臣賞、さらには、各部門の総合得点で道府県の順位を決める団体賞でも1位を獲得するなど前回大会に引き続き優秀な成果を収めました。

宮崎へお越しの際にはぜひ豊潤な味わいをご堪能ください。

演題募集開始

image

演題募集開始しました

九州精神神経学会は個人のID・パスワードでログインください

九州精神医療学会の方は6月中旬にお配りしたID・パスワードが必要です

医療学会の方は、発表形式が口演かポスターかお選びください

沢山の方のご来県をお待ちしております

宮崎県のマスコットキャラクター

illust-kencho1

「みやざき犬」のデザインと愛称は、県内外から公募。総称の「みやざき犬」とは別に、宮崎県の旧称日向(ひむか)に因み、それぞれ、日向夏をあしらったかぶり物のみやざき犬が「ひぃ」、同フェニックスが「むぅ」、同ブランド鶏のみやざき地頭鶏(じとっこ)が「かぁ」と名前が付けられております。

2013年8月ゆるキャラダンス選手権で優勝しました。キレキレのダンスが見物です。

宮崎県産マンゴー

image9

 すっかり夏のギフトの定番になった、完熟マンゴー「太陽のタマゴ」。宮崎県産の完熟マンゴーの中でも、重量350g以上、糖度15度以上の厳しい基準を満たすものだけが「太陽のたまご」の称号を与えられます。
 最近では、ウェブショップや街のスーパーマーケットで見かけることも珍しくなくなりました。

いせえび解禁

image10

宮崎県では毎年9月から11月を「宮崎イセエビいただきマンス」とし、県内の料理店が自慢のイセエビ料理を提供するほか、各地でイセエビにまつわるイベントやフェアを行っています。学会の開催される1月には食べれないかもしれませんが、宮崎では1年を通じておいしい食べ物をいただくことができます。

9月から11月の間に宮崎へご来県される際にはぜひイセエビをご堪能ください。

キャベツ畑のひまわり

 現在のトップページに掲載しております動画は、宮崎県高鍋町のキャベツ畑に植えられたひまわりの映像です。宮崎県は海だけではなく、山も川も自然豊かな観光地です。学会が開催される冬場でもいろんな観光地がございます。

天孫降臨神話(高千穂峡)

高千穂峡は、西臼杵郡高千穂町三田井にある渓谷で国の名勝、天然記念物に指定されています。悠久の自然に囲まれ、神々のふる里といわれ九州最大のパワースポットとして注目されています。トップページの景色は高千穂を紹介しています。

チキン南蛮

2108

チキン南蛮は、鶏南蛮とも呼ばれますが、鶏肉のから揚げ(から揚げに一工夫)に甘酢を絡めて、その上からタルタルソースがかかっているのが定番です。元来はむね肉を使用するのが一般的でしたが、最近では脂肪分が多くボリューム感のあるもも肉を扱うお店も多くなっています。

 お店によってもも肉、むね肉と違うのと宮崎県民でも好きなお店が各々あるようです。 県外からご来県の方で迷われる方は、学会場でスタッフ等におすすめのお店を聞いてみるのも良いかもしれません。

青島観光

 トップページの動画は、学会場からも近く行くことのできる「青島・堀切峠」です。青島は奇岩「鬼の洗濯板」が島を囲む、周囲1.5kmほどの小さな島です。規則的に重なった地層が緩やかな傾斜をなしているため階段状に侵食されており、巨大な洗濯板のように見えることから「鬼の洗濯板(岩)」と呼ばれます。島の中央にある青島神社は海幸、山幸の伝説で知られるヒコホホデミノミコトを祭神とし縁結びの社として知られています。

 ぜひ、学会の合間に足をお運びください。

学会終了!

寒波襲来の中、宮崎までお越しくださいましてありがとうございました。宮崎はそこまで寒い日は多くないのですが、学会中にちょうどレアな寒さとなってしまいました。

動画やこちらでの情報、学会場ではニシタチマップなど置いていましたが、宮崎観光はお楽しみいただけましたでしょうか?

約10年に1度の主催で至らぬ点も多々あったことと思いますが、開催にあたりたくさんの方にご来場いただき、またご協力いただきましたことを感謝申し上げます。