文字サイズ

  • 標準
  • 大きく

お知らせ

書籍紹介:エキスパートナース 2024年2月号

宮崎大学医学部看護学科 臨床薬理学教授 柳田俊彦先生編集の元、エキスパートナースの連載『事例で解説! 「この場面」の“なぜ?”がわかるくすりの知識』を当薬剤部職員が執筆をしています。

薬剤に関する臨床での"よくある場面"を取り上げ、「メカニズム」「副作用」「投与時の注意点」などに関する疑問を解説します。
事例に沿った解説で、仕事にすぐ活かせる内容となっています。

第11回はがん性疼痛を訴える患者への投薬についての解説です。

エキスパートナース 2024年2月号(2024年1月19日発売)

☑これからのナースに必要な力を伸ばす連載
<アセスメント>
【連載】事例で解説! 「この場面」の“なぜ?”がわかる くすりの知識

第11回 がん性疼痛を訴える患者への投薬
執筆:畑中 真理

下の画像より試し読みページにリンクしておりますので、ぜひご覧ください。

 

 

  

書籍紹介:エキスパートナース 2024年1月号

宮崎大学医学部看護学科 臨床薬理学教授 柳田俊彦先生編集の元、エキスパートナースの連載『事例で解説! 「この場面」の“なぜ?”がわかるくすりの知識』を当薬剤部職員が執筆をしています。

薬剤に関する臨床での"よくある場面"を取り上げ、「メカニズム」「副作用」「投与時の注意点」などに関する疑問を解説します。
事例に沿った解説で、仕事にすぐ活かせる内容となっています。

第10回は術前後の患者の休薬・再開に注意が必要な薬剤についての解説です。

エキスパートナース 2024年1月号(2023年12月20日発売)

☑これからのナースに必要な力を伸ばす連載
<アセスメント>
【連載】事例で解説! 「この場面」の“なぜ?”がわかる くすりの知識

第10回 術前後の患者の休薬・再開に注意が必要な薬剤
執筆:谷之木 佑歌

下の画像より試し読みページにリンクしておりますので、ぜひご覧ください。

  

院内および部内研修会について

宮崎大学医学部附属病院薬剤部では原則、毎週木曜日に症例検討会(旧・ショートレクチャー)を開催しています。

この勉強会には、研修中の保険薬局の先生方にも参加いただいています。

また、院内の職員を対象とした講演会の講師を定期的に行っております。

過去のテーマについては、以下の資料をご参照ください。

 

<症例検討会・ショートレクチャー>

2022年度 症例検討会

2021年度 症例検討会

2020年度 ショートレクチャー

 

<院内研修会>

①医療安全管理・感染対策講演会、がんセミナーなど

講演内容はこちら

②病棟別勉強会

講演内容はこちら

書籍紹介:くすりがわかる 作用機序×使い方×観察・ケア

当薬剤部職員が分担執筆した看護教育テキストが、株式会社南山堂より出版されました。

『くすりがわかる 作用機序×使い方×観察・ケア』

2023年12月1日発行
B5判 452ページ
ISBN 978-4-7581-2169-9
https://www.nanzando.com/products/detail/50071

<内容紹介>
薬の作用機序とケアがつながる,だからわかる!
作用機序をはじめとする特徴、選び方や使い方のポイント、観察・ケアの3つの構成で薬を解説。
作用機序を知ることで、薬の特徴や使い方がしっかり理解できる。特徴や使い方がわかると、根拠をもったケアにつながる。
はじめて薬理学にふれる学生から、薬を学び直したい臨床現場のベテランまで、薬のことを知りたいすべての人におすすめする1冊。

下の画像より試し読みページにリンクしておりますので、ぜひご覧ください。

 

[分担執筆者]
池田龍二、平原康寿、関屋裕史、大野梨絵、吉川直樹、畑中真理、保田和哉、田﨑智也、是枝櫻子、平原瑠衣子、横田翼(現:愛泉会日南病院)

薬全般についての基礎知識や、臨床で使われる機会の多い薬剤について、それぞれの作用機序、適応、ケア・観察のポイントや投与時の注意点などについて解説しています。
是非、お手に取ってご覧ください。

 

  

吉川直樹薬剤部長補佐が「令和5年度日本薬学会九州山口支部学術奨励賞」を受賞

吉川直樹薬剤部長補佐が、令和5年度日本薬学会九州山口支部学術奨励賞を受賞いたしました。

2023年11月18日(土)~19日(日)に第一薬科大学で開催された第40回日本薬学会九州山口支部大会にて、学術奨励賞受賞講演ならびに表彰式が行われました。

令和5年度 日本薬学会九州山口支部学術奨励賞
吉川 直樹
「新規薬物動態制御理論に基づく免疫抑制薬の革新的個別化医療」

 

  

書籍紹介:エキスパートナース 2023年12月号

宮崎大学医学部看護学科 臨床薬理学教授 柳田俊彦先生編集の元、エキスパートナースの連載『事例で解説! 「この場面」の“なぜ?”がわかるくすりの知識』を当薬剤部職員が執筆をしています。

薬剤に関する臨床での"よくある場面"を取り上げ、「メカニズム」「副作用」「投与時の注意点」などに関する疑問を解説します。
事例に沿った解説で、仕事にすぐ活かせる内容となっています。

第9回は骨粗鬆症患者への投薬についての解説です。

エキスパートナース 2023年12月号(2023年11月20日発売)

☑これからのナースに必要な力を伸ばす連載
<アセスメント>
【連載】事例で解説! 「この場面」の“なぜ?”がわかる くすりの知識

第9回 骨粗鬆症患者への投薬
執筆:安藤 早織

下の画像より試し読みページにリンクしておりますので、ぜひご覧ください。

  

緩和医療専門薬剤師研修施設に認定

当院は一般社団法人日本緩和医療薬学会 緩和医療専門薬剤師研修施設に認定されました。

研修施設は、緩和医療専門薬剤師を目指す緩和薬物療法認定薬剤師を、専門薬剤師、暫定指導薬剤師が指導し、研修ガイドラインに則した研修を提供する施設です。

宮崎県での認定施設は当院のみとなります。
詳細は日本緩和医療薬学会のホームページをご覧ください。

http://jpps.umin.jp/

<日本緩和医療薬学会 緩和医療専門薬剤師研修施設>
宮崎大学医学部附属病院
認定年度 2023年度(終了年度2027年度)
緩和医療暫定指導薬剤師 畑中 真理

 

  

書籍紹介:薬の基本とはたらきがわかる薬理学

当薬剤部職員が分担執筆した薬理学の教育テキストが、株式会社羊土社より出版されました。

『薬の基本とはたらきがわかる薬理学』
2023年10月30日発行
B5判 349ページ
付録:問題集回答 ISBN 978-4-7581-2169-9

下の画像より試し読みページにリンクしておりますので、ぜひご覧ください。

 

編集
柳田 俊彦 先生(宮崎大学医学部看護学科統合臨床看護科学講座臨床薬理学教授)

<内容紹介>
薬理学の基本概念と、臨床現場で使用する薬の作用がわかるテキスト。
主要な疾患別治療薬のはたらきが豊富な図表で目で見て学べます。
章末問題で理解度もチェックでき、医療系養成校の講義・自習教材に最適!

【目次(当院薬剤部執筆分抜粋)】
各論
第4章 感染症治療薬
A 感染症治療薬と適正使用
B 抗菌薬
C 抗真菌薬
D 抗ウイルス薬
E 抗寄生虫薬
F 消毒薬
平原 康寿

第5章 抗がん薬
A がん治療とは
B がん薬物療法の目標
C 抗がん薬の理論
D 抗がん薬の種類と特徴
池田 龍二

薬の基礎知識や薬物治療の注意点、法律や新薬などの薬に関する総論から、主要な疾患別の治療薬に関する各論まで幅広く学べる1冊です。
是非、お手に取ってご覧ください。

  

書籍紹介:エキスパートナース 2023年11月号

宮崎大学医学部看護学科 臨床薬理学教授 柳田俊彦先生編集の元、エキスパートナースの連載『事例で解説! 「この場面」の“なぜ?”がわかるくすりの知識』を当薬剤部職員が執筆をしています。

薬剤に関する臨床での"よくある場面"を取り上げ、「メカニズム」「副作用」「投与時の注意点」などに関する疑問を解説します。
事例に沿った解説で、仕事にすぐ活かせる内容となっています。

第8回は心不全患者への投薬についての解説です。

エキスパートナース 2023年11月号(2023年10月19日発売)

☑これからのナースに必要な力を伸ばす連載
<アセスメント>
【連載】事例で解説! 「この場面」の“なぜ?”がわかる くすりの知識

第8回 心不全患者への投薬
執筆:江原 幸菜

下の画像より試し読みページにリンクしておりますので、ぜひご覧ください。

 

  

書籍紹介:エキスパートナース 2023年10月号

宮崎大学医学部看護学科 臨床薬理学教授 柳田俊彦先生編集の元、エキスパートナースの連載『事例で解説! 「この場面」の“なぜ?”がわかる くすりの知識』を当薬剤部職員が執筆をしています。

薬剤に関する臨床での"よくある場面"を取り上げ、「メカニズム」「副作用」「投与時の注意点」などに関する疑問を解説します。
事例に沿った解説で、仕事にすぐ活かせる内容となっています。第7回は便秘(器質的疾患によるものを除く)患者さんへの投薬についての解説です。

エキスパートナース 2023年10月号(2023年9月20日発売)

☑これからのナースに必要な力を伸ばす連載
<アセスメント>
【連載】事例で解説! 「この場面」の“なぜ?”がわかる くすりの知識

第7回 便秘(器質的疾患によるものを除く)患者への投薬
執筆:関屋 裕史

下の画像より試し読みページにリンクしておりますので、ぜひご覧ください。

  

最新の記事一覧
アーカイブ

〒889-1692
宮崎県宮崎市清武町木原5200番地
TEL:0985-85-1512
FAX:0985-84-3361

職員・研修生募集情報
お知らせ

研修受入施設

  • 日本病院薬剤師会がん薬物療法認定薬剤師研修施設
  • 日本医療薬学会がん専門薬剤師研修施設
  • 日本医療薬学会認定薬剤師研修施設
  • 日本医療薬学会薬物療法専門薬剤師研修施設
  • 日本薬剤師研修センター薬局・病院実務実習研修受入施設