ブログ

年別アーカイブ: 2023年

高千穂町土呂久地区の住民検診に行ってきました。

脳神経内科の杉山です。   宮崎県高千穂町土呂久地区には、かつて砒素鉱山があり、慢性砒素中毒による健康被害が問題になりました。1973年から土呂久地区の住民検診が開始され、宮崎大学脳神経内科は毎年6月に神経症状 …

第64回 日本神経学会学術大会で発表しました。

脳神経内科の杉山です。   5月31日から6月3日まで千葉県の幕張メッセで開催されていた第64回日本神経学会学術大会に参加してきました。宮崎大学脳神経内科からは、佐藤有生先生と私が発表してきました。   佐藤先生は「宮崎 …

第120回 日本内科学会総会で発表しました。

脳神経内科 佐藤です。 2023年4月14日-16日に東京国際フォーラムで行われた日本内科学会総会で発表してきました。表題は「宮崎県土呂久地区における住民健診を通して推測された慢性砒素中毒の病態生理」です。   今回の内 …

第239回 日本神経学会九州地方会に参加してきました。

脳神経内科の川上です。去る3月25日、福岡大学病院で開催された神経地方会に参加してきました。 当科からはスーパー研修医の河野 真菜先生が「皮疹がなくリウマチ性多発筋痛症(PMR)として治療されていた抗NXP-2 …

宮崎大学工学部 Thi Thi Zin先生との共同研究の論文がElectronics誌に掲載されました。

杉山です。我々は宮崎大学工学部と共同研究を行っており、神経所見の定量評価を試みています。 これまでにも、工学部のThi Thi Zin先生とはスマートフォンで撮影した不随意運動などについて定量評価を試みる研究を一緒に行っ …

« 1 2
PAGETOP