教育について(講義、実習)

ホーム > 教育について(講義、実習) >  5年 臨床実習:膠原病感染症内科

5年 臨床実習:膠原病感染症内科

実習期間:2週間
実習場所:附属病院 膠原病感染症内科/検査部

【採血実習】

感染対策を考慮しつつ、安全な採血法を学びます。学生同士で採血しあいます。

【血液検査】

血液細胞の数の測定や形の観察を行ないます。

血液検査

 

【細菌検査】

微生物検査に必要な染色法を学び、実際に検体を染色して観察します。

細菌検査

 

【尿一般検査】

尿検体中の有形成分(尿沈渣)の検査法を学びます。

尿一般検査

 

【免疫血清検査】

肝炎マーカーや抗甲状腺自己抗体検査などの知識や手技を学びます。

免疫血清検査

 

【生理検査】

心電図・肺機能検査などを自ら実施できるように検査手技を学びます。

生理検査

 

【臨床検査:検査部見学・生化学検査】

臨床検査の実際を把握するために検査部で検体の流れを見学し、各種検査機器の説明を受けます。
また、緊急検査の注意点、検体の扱いやデータの見方についての講義を行ないます。

 

【臨床検査:感染対策】

患者さんと自らの感染を防ぐために必要な「感染対策」手技に関する理論と実践を学びます。

臨床検査:感染対策

 

【臨床検査:OSCE】

1週間の実習で学んだ検査のうち、身に付けておきたい基本的な検査についての理解度を確認します。

臨床検査:OSCE

このページの先頭へ