staff

スタッフ紹介

staff

救急スタッフ

宮崎医科大学 1988年卒

病態解析医学講座 救急・災害医学分野 教授

救命救急センター センター長

落合 秀信

”いつでもどこでも地域に根差し高度な救急医療の提供”、”地域と連携し地域で最強の救急医を育成”、そして”世界を視野にいれた情報発信”を合言葉に教室員一同日々研鑽に励んでおります。 興味をお持ちの皆様方、チームに加わり一緒に救急医療を盛り上げて行きませんか!

【その他の取得専門医】
救急科専門医・指導医・評議員 /
脳神経外科専門医 /
日本外傷学会専門医・評議員 /
脳卒中専門医・指導医 /
脳卒中の外科技術指導医 /
航空医療学会認定指導者 /
脊椎脊髄外科専門医・脊髄外科認定医 /
がん治療認定医 /
社会医学系指導医 /
日本小児神経外科学会認定医 /
日本腹部救急医学会認定医・教育医 /
日本意識障害学会認定サポート医 /
日本災害医学会評議員 /
日本病院前救急診療医学会評議員

宮崎医科大学 1996年卒

救急科 副科長

松岡 博史

2012年の救命救急センター立ち上げから参加させていただき、2019年に潤和会記念病院に異動しました。
主に脳卒中、内因性疾患を多く診ておりました。2022年1月より、2年半ぶりに大学病院に復帰しました。若い先生方もしっかり成長していますので、全身管理からリハビリテーションまで広い視野で診療にあたれるようサポートしてゆきます。
トレードマークの髭も随分白くなってきましたが、もう少し頑張ります! よろしくお願いいたします。

山口大学 2004年卒

救命救急センター 副センター長 / 医局長

長野 健彦

これまで宮崎善仁会病院・沖縄県立中部病院でER型救急を勉強してきました。救命救急センターに勤務し、多くの重症患者の診療に関わることができました。 「救急医療は医の原点」と言われるように、重症患者だけでなく、急病や外傷で困っている様々な患者さんの力になれる医師になりたいと思います。 また、そのような医師を育てていけたらと思います。 「For MIYAZAKI」を合言葉に頑張ります!

宮崎医科大学 2004年卒

救命救急センター 講師

森定 淳

昨年度後半は宮崎市郡医師会病院救急科に出向しておりました。気が付くと私のあとに新入局した後期研修医の先生方が専門医を取り、国内留学をするようになっており頼もしく思います。毎年、新しい先生方が入局されていますのでその度に私も気持ちを一新して頑張ろうと思います。

宮崎大学 2011年卒

救命救急センター 病院前診療担当

齋藤 勝俊

救急医療に携わって何年かたちますが、未だに新しい発見や学ぶべき知識のほうが多く、まだまだ研鑽を積まないといけないことを実感している今日この頃です。
それでも日々宮崎県の救急医療のために突っ走りたいと思っています。
ドクターヘリ、ドクターカー、災害医療、教育、研究などなど宮崎大学救命センターに求められる重要な役割の担い手としてこれからも頑張りますので、よろしくお願いいたします。

金沢医科大学 2012年卒

救命救急センター 病棟医長

川名 遼

宮崎で生まれて宮崎で育ち「For MIYAZAKI」の精神で救急を行なっております。救命救急科を志して本当に良かった事は病院前から救急外来、集中治療管理を行う事で患者様の状態を一貫して管理、見守り続ける事ができる事です。また災害が起こった際も我々が中心、一丸となり対応する事も魅力かと思います。まだまだ人が足りませんので同じ志を持った仲間を募集します。ぜひ一緒に救急をやりませんか。

宮崎大学 2012年卒

救命救急センター 副医局長 / 教育医長

佐々木 朗

宮崎大学救命救急センターでの後期研修を経て、神戸市立医療センター中央市民病院でER型救急、集中治療を学び、2020年4月より救命救急センターに戻ってきました。宮崎県における救急医療の最後の砦を担う一員として、一人でも多くの命を救えるように全力で取り組んでいきます。

大分大学 2013年卒

救命救急センター 外来医長

畠中 健吾

生まれも育ちも宮崎の根っから宮崎人です。初期研修医のころに救急医療に一目惚れして以来、救急医療を専門として働いています。約2年間、埼玉医科大学病院救急センター・中毒センターで薬物中毒について学び、2020年度から宮崎に戻ってまいりました。宮崎の救急医療を支える一員として今後も奮闘したいと思います。

自治医科大学 2017年卒

救急科専攻医

黑木 琢也

自治医科大学のへき地勤務を一時中断し、3年ぶりに戻って参りました。
久しぶりの救命センター勤務ですが、地域で学んだことや経験を活かし、患者さんやご家族に寄り添った救急を目指したいと思います。自分を含め様々なキャリアプランを実現できるのも当センターの魅力です。
ぜひ我々と一緒に地域の救急・総合医になりませんか。

宮崎大学 2018年卒

救急科専攻医

日髙 颯之介

救急科専攻医の日髙と申します。宮崎生まれ宮崎育ちで、特に集中治療の分野で宮崎の医療に貢献したいと思い、救急科を選びました。救急科は幅広い臓器・疾患や外傷だけでなく、病院の立地など地域の特性まで勉強する必要がありますが、これこそが宮崎の医療にとって欠かせない武器になると信じております。地元宮崎の戦力となれるよう日々精進して参ります。宜しくお願い致します。

宮崎大学 2020年卒

救急科専攻医

岩本 和樹

2022年4月より救急救命センターで後期研修医として勤務させていただくことになりました。
岩本 和樹と申します。
医師としての基礎をしっかりと固めたいと思い、救急科を専攻しました。
一つ一つ経験と知識を積み上げながら患者さんに寄り添える医師になれるよう精進していきます。 どうぞよろしくお願い致します。

宮崎大学 2020年卒

救急科専攻医

東雲 崇之

福岡県北九州市出身です。宮崎大学卒業してから宮大病院にて初期研修をしていました。
"For MIYAZAKI"の精神のもと、宮崎の救急医療のために日々研鑽を怠らず頑張っていきます。
個人的には、同郷もしくはラグビー部出身者を歓迎しています。よろしくお願いします。

宮崎大学 2021年卒

救急科専攻医

猪瀬 将之

京都府出身で大学より宮崎に来て、卒業後も縁あって宮崎に残ることとなりました。
初期研修で救急医療の魅力に触れ、また指導医の先生方の姿に惹かれたことからここ宮崎で救急医療を志す決意を固めました。2023年4月より救命救急センターで働かせていただいております。日々理想の医師像を目指して努力を積み重ね、宮崎の救急医療の力となれればと思います。どんな時も明るく元気に頑張っていきますのでよろしくお願いします!

宮崎大学 2021年卒

救急科専攻医

田﨑 和志

宮崎県の高千穂町に生まれ、五ヶ瀬町で育ちました。
将来的には地域医療に従事したいという想いがあり、 幅広い疾患・病態の患者さんに寄り添った医療を提供できるよう、救急科に入局しました。 焦らず慌てず諦めず、何事にも全力で取り組んでいきたいと思います。よろしくお願いいたします。

救急救命士

川原 孝一

救急救命士の川原と言います。2022年4月からDr-carのドライバーとして働くことになりました。
全国では救急救命士が普通に病院で勤務・活躍をしておりますが宮崎県ではまだまだ理解されないところがあります。
消防OBとして医療従事者と現場救急隊・消防隊との調整役や病院救命士の地位向上など責任重大ですが「Preventable Death」をなくすため、救命救急センターの一員として「For Miyazaki」の精神で頑張りたいと思います。

救急救命士

田之畑 李菜

救急現場で一番初めに手を差し伸べられる存在になりたいと思い救急救命士になりました。
救急隊やDr.Car Driverの経験を活かしながらDMAT隊員として災害医療、救急救命士教育、臨床研究等に取り組んでいます。しっかりと力をつけて宮崎県の救急医療に貢献したいと思います。

大学院生

久留米大学 2011年卒

救急科専門医、認定内科医

山田 祐輔

当センターで後期研修を修了し、内科研修を経て、大学院に所属しながら主に血液凝固因子の研究を行っています。 臨床・研究の両面から社会に貢献できるように頑張ります。

出向・研修中

宮崎市郡医師会病院 救急科

自治医科大学 1999年卒

救急科専門医、小児救急

白尾 英仁

元々総合医療から小児科に移り,現在は救急医療を中心に携わっています. 救急に限らず,目の前の困った事案に対して,みんなと一緒になって悩み,考え,何らかのお手伝いが出来ればと思っています. 「宮崎県のよろず医」になれたらいいなぁと日々精進していきます。

宮崎大学 2017年卒

救急科専門医

工藤 陽平

2019年度より救急医として勤務しています。救急科は幅広い知識が必要になるため一つ一つ様々なこと を吸収していき成長していきたいと思います。宮崎生まれ、宮崎育ちなので少しでも地元に恩返しできたらと思います。「For Miyazaki」の精神でがんばります!

聖マリアンナ医科大学 2020年卒

救急科専攻医

戸村 祐理子

宮崎県民の温かさとドクターヘリが大好きで宮崎大学救命センターで勉強させて頂くことにしました。
患者さんが笑顔になって下さるように私も元気に働こうと思います。 よろしくお願い致します。

宮崎県立宮崎病院 救命救急科

大分大学 2005年卒

救急科専門医

長嶺 育弘

4月から県立宮崎病院に異動となりました。
6年間、県北を中心に診療を行なって参りましたが、7年ぶりに県央地区での診療に従事します。 県立宮崎病院は、2014年のドクターカー立ち上げから9年ぶりの勤務となりますが、新しい建物となり、今までの病院の雰囲気とは、違うように感じております。
県立宮崎病院の救命救急科には、県央地区の砦の一つとして、断らない救急医療を実践するという使命があります。与えられた使命・役割をしっかり果たせるように、各科の先生方と協力しながら、県央地区の救急医療を盛り上げて参ります。 よろしくお願い致します。

佐賀大学 2011年卒

救急科専門医

宮﨑 香織

宮崎で生まれ育ち、大宮高校を卒業後に佐賀大学へ進学し、初期研修から5年間沖縄の市中病院でER型救急を勉強し、2016年度より故郷へ戻って来ました。現在は3人の子供の育児をしながら時短勤務をさせてもらっています。救命救急科は時や場所、性別、年齢、病気や怪我の種類に関係なく、病院外や災害現場でも目の前の命に最前線で向き合える素晴らしい専門分野だと感じています。これからもずっと宮崎の救急医療に貢献できるよう、日々努力いたします。

宮崎県立延岡病院 救命救急科

自治医科大学 1996年卒

救急科専門医・指導医

金丸 勝弘

ドクターコトーのような地域医療を6年、コードブルーのような救急医療を5年、そして宮大救命センターで11年。ただいま医師27年目。
地域医療から救急医療を経験して、ここ宮崎でより良い地域救急医療への貢献が私の『For MIYAZAKI』です。自分1人の力では救えない命でも、この仲間と一緒なら救うことができます。あなたも宮大救命の仲間に加わりませんか!

宮崎大学 2016年卒

救急科専門医

島津 志帆子

宮崎大学救命救急センターでの後期研修を経て、救急医として日々邁進しております。
ドクターヘリやドクターカーなどの病院前診療から、ER、外傷、集中治療、災害、高齢者医療など幅広く経験し、「For MIYAZAKI」の一員としてこれからも成長し続けたいと思います。2023年度、前半は県立延岡病院救命救急科、後半は宮崎大学救命センター勤務となります。宮崎の救急医療のためにより一層精進したいと思いますので、よろしくお願いします!!

宮崎大学 2019年卒

救急科専攻医

井之上 晃

救急科専攻医の井之上です。 何でも診ることができる医師になりたいと思い、救急科を専攻しました。 重症外傷症例から内因性多臓器不全症例まで幅広い知識が求められますが、目の前の患者さんを少しでも元気にできるよう日々精進していきます。

宮崎大学 2020年卒

救急科専攻医

田中 早紀

福岡生まれ、福岡育ちです。大学入学で宮崎に来て初期研修もそのまま宮崎大学で終えました。
研修中に当救命救急センターをローテートし、宮崎で経験できる救急診療の幅広さやチームメンバーで疑問を共有して勉強していく楽しさに惹かれ入局を決めました。
これまでお世話になってきた宮崎に恩返しできるように頑張ります!

都城市郡医師会病院 救急科

宮崎大学 2016年卒

救急科専門医、TMA

久保 佳祐

宮崎県の救急医療のため、日々患者さんと向き合って診療にあたっています。2021年、救急科専門医となりました。
2022年からは大学院に入学し、基礎研究・臨床研究に取り組んでいきます。宮崎県の救急医は、ある分野に特化するのではなく、総合的に診療できることが求められます。雰囲気の良い医局の優しい先輩たちと共に、宮崎県の救急のために、是非一緒に働きませんか?

宮崎大学 2020年卒

救急科専攻医

三宅 良博

県立宮崎病院で初期研修を終えた後に宮崎大学の救急科に入局しました。 重症の患者さんも多いですが、患者さんや家族の思いを置き去りにせずに診療できる救急医を目指して日々精進していきます。

小林市立病院

宮崎医科大学 1993年卒

救急科専門医、心臓外科専門医

遠藤 穣治

2012年の当センター立ち上げ時より参加させていただいておりましたが、2021年4月の救急医療・災害医療支援寄附講座の立ち上げに伴い小林市立病院に赴任しました。
関連医療機関と協力しつつ、地区の災害および救急医療の底上げに尽力中です。
プライマリケアから集中治療まで患者さんや医療スタッフに幅広い対応ができるよう心がけています。資格は外科との所謂ダブルボードで、救急は専門医、外科は指導医資格を取得しておりますので、外科のできる救急医あるいは救急のわかる外科医を目指す後輩育成の一端を担えればと思っています。
一方で蘇生系講習会など、他スタッフの手が回らない部分もサポートしています。 地方病院だからこそできる事や要求される事は沢山あります。
全人的医療に興味がある方は一度足を運んでみてください。損はしないと思います。

宮崎大学 2018年卒

救急科専攻医

山内 佑太

2019年度より救急医として勤務しています。救急科は幅広い知識が必要になるため一つ一つ様々なこと を吸収していき成長していきたいと思います。宮崎生まれ、宮崎育ちなので少しでも地元に恩返しできたらと思います。「For Miyazaki」の精神でがんばります!

救急救命士

鵜澤 佑

救急救命士の鵜澤と申します。2020年度まで湘南藤沢徳洲会病院に勤務し,北米型ERを経験してきました。
2021年度より「災害医療・救急医療支援講座」の設置に伴い,小林市立病院に着任しました。遠藤特別准教授とともに地域医療 × 教育 × 研究の3本柱で西諸医療圏の救急医療及び災害医療の底上げに尽力しております。
「For MIYAZAKI」の精神で西諸医療圏の地域医療に貢献できるよう精進いたしますので,よろしくお願いいたします。

美郷町国民健康保険西郷病院

自治医科大学 2018年卒

地域医療

北條 健人

自治医科大学を卒業し県立病院群で研修を終えたあと、救急科に入局しました。自治医科大学卒業医師として串間市民病院勤務を経て、2022年4月から美郷町西郷病院に勤務しております。地域でも救急医療はとても大切で、まずは地域の救急医療を守れるような医師になりたいです。外傷や災害の分野に興味があり、宮崎県を引っ張っていけるような救急医を目指して、「For MIYAZAKI」で頑張っていきます。

Oklahoma Medical Research Foundation

宮崎大学 2007年卒

救急科専門医・指導医、血栓性微小血管障害症

安部 智大

侵襲に対する宿主反応と制御について学んでいます。早く生活と仕事に慣れて、チームに貢献できるよう頑張ります。

佐賀大学医学部附属病院 総合診療部

宮崎大学 2014年卒

救急科専門医

中村 仁彦

宮崎大学医学部附属病院で初期研修を終え、当院救命救急センター含め県内基幹病院救命センターで勤務してきました。現在、幅広い内科の臨床能力を身につけるため、佐賀大学医学部附属病院総合診療部で勉強させて頂いております。離れていても『FOR MIYAZAKI』の精神でがんばります。

亀田総合病院 集中治療科

宮崎大学 2015年卒

救急科専門医

興梠 貴俊

2017年4月より救命救急センターの一員として勤務しています。軽傷から重傷まで、内因性・外因性を問わず、幅広く対応できる医師になりたいと思い、救急医を志しました。 2022年4月より国内留学のため宮崎を離れます。当医局は各々のキャリアプランをサポートする体制が整っています。みなさんが思い描く理想の医師像になる第一歩として、まずは宮崎で救急医療を学びませんか。是非お待ちしております。

神戸市立医療センター中央市民病院 救急科

宮崎大学 2015年卒

救急科専門医

田中 達也

宮崎生まれ、宮崎育ち、もともと「Dr.コトー診療所」で描かれるような僻地医療に憧れて医師になりましたが、救急医療の現場から地域を守ることを考えて、今に至ります。
今後宮崎県の救急医療の一助となるべく、さらなる研鑽を積むために、2022年度より神戸市立医療センター中央市民病院へ研修に行くこととしました。
多くを学び宮崎県に還元できるよう、精進します。

精神科

宮崎大学 2012年卒

精神科専門医・指導医、精神保健指定医

古郷 央一郎

2020年4月から救命救急センターに常駐しております。これまで、身体治療と精神科診療を並行して行う「並列モデル」が可能な救急医療施設である当院、県立宮崎病院で勤務し、精神科医として精神科救急医療に携わっておりました。
精神科医が救命救急センターに常駐することで、精神疾患を有する症例の救命救急センター滞在期間短縮や、重症症例の家族ケア、心理的負荷の高いスタッフのサポートなど、幅広いニーズに対応しています。
また、精神疾患に関わらず、ドクターヘリなどの病院前診療や救急外来初療にも参加させてもらい、身体治療への理解を深めることにも心掛けております。
今後も救急医療の課題のひとつである、精神科救急を支える一員として尽力して参ります。

外科

宮崎大学 2011年卒

救急科専門医 県立日南病院

宗像 駿

雪国長野で生まれ、宮崎大学を卒業し、そのまま宮崎大学で研修しました。 宮崎大学救命救急センターで後期研修医として働き、途中大阪の泉州救命救急センターにも国内留学していました。 救急科専門医取得の後、2017年から外科学講座に入局し、なかなかできない体験をさせていただいています。 いずれ外傷外科をできたらと考えています。まず外科医として成長すべく、2022年度から県立日南病院勤務となります。よろしくお願いします。

長崎大学 2018年卒

助教

明利 里彩

都城市出身で、地元の医療に貢献できればと、初期研修から宮崎で勤務しております。 外科医として救急医療のお役に立てるよう、日々精進してまいります。よろしくお願いします。

整形外科

宮崎大学 2006年卒

整形外科専門医、骨盤・下肢

日吉 優

整形外傷を担当しています。 重症多発外傷の治療は他科・多職種の協力なしには完遂できません。 各科と協力しながら『Face to Face』を合言葉に、外傷で運ばれた方が社会復帰できるよう、治療に取組みたいと思います。

高知大学 2015年卒

助教

藤田 貢司

普段は整形外科で診療を行っております。この度、四肢・脊椎外傷等の対応のお手伝いをさせて頂く事となりました。 患者様に対して適切な初期対応および手術を提供し、少しでも患者様や救急部のスタッフの皆様のお役に立てればと考えております。

看護師

救命救急センター 看護師長

中山 雄貴

2018年度から感染制御部に勤務して主に院内のCOVID-19対策、耐性菌対策などに携わり、5年ぶりに救命救急センターで勤務することになりました。
救命救急センターに来する患者さんは感染状況が不明のことが多いため、患者さん、スタッフを感染から守るためにこれまでの経験を活かしていきたいと思います。
また看護師長として、目の前の患者さんのために何が必要か考えて看護実践できる看護師を育成し、スタッフ一人ひとりが目標を持って前向きな気持ちで働ける職場を目指していきます。どうぞよろしくお願いいたします。

救命救急センター 副看護師長

田中 勉

私は、ドクターヘリ運航開始からフライトナースとして活動し、現在は副看護師長として、看護師長とともに救命救急センターの運営や救急医療の体制づくりに努力しています。
また、専門的な知識・技術を備えた看護師を育成するためクリニカルラダーに基づいた教育・指導とプレホスピタルナースの育成を担っています。救命救急センターの更なる発展のために『For MIYAZAKI』を合言葉に、頑張っていきたいと思います。

救命救急センター 副看護師長

吉田 亜希子

副看護師長・救急看護認定看護師として、リーダーの育成やスタッフ個々の実践指導に尽力を注いでいます。多くの患者様に接することで、救急看護の重要さを実感し、自分自身も成長を続けたいと思っています。『人』が育つ環境づくりや教育体制を看護師長や他の副看護師長、教育担当者と共に考え、サポートできるよう頑張っていきたいと思います。

救命救急センター 副看護師長

大津山 加奈子

救急看護に必要な専門的な知識や技術を習得し、患者さんの個別性に合った看護が提供できるよう、私自身もスキルアップしながら一緒に頑張っていきたいと思います。 副看護師長として、看護師長、他の副看護師長と共に他職種とも連携を図り、より良いチーム医療が提供できるように取り組んでいきたいです。
また、チームワークを大切にし、スタッフ一人ひとりが力を発揮し成長できるよう支援していきたいと思います。

過去の在籍者一覧

大分医科大学 1987年卒

日本内科学会認定医、医学博士

日本循環器学会専門医

伊達 晴彦

現在、伊達クリニックの院長を務める。

自治医科大学 1996年卒

日本プライマリケア連合学会指導医

日本外科学会専門医

松田 俊太郎

現在、県立日南病院 総合診療科に在籍中

【その他の取得専門医】
日本消化器外科学会専門医 /
日本内科学会認定医 /
日本病院総合診療学会認定医 /
日本プライマリケア連合学会認定医

日本大学 2000年卒

救急科専門医、呼吸器内科専門医、総合内科専門医

今井 光一

現在、今井クリニックの院長を務める。

福岡大学 2006年卒

救急科専門医

西元 裕二

現在、ライフクリニックに在籍中

日本医科大学 2010年卒

救急科専門医、外傷、病院前診療(ドクターヘリ・ドクターカー)

上田 太一朗

現在、日本医科大学北総病院に在籍中

宮崎大学 2012年卒

救急・総合診療

山下 駿

現在、佐賀大学医学部附属病院に在籍中

宮崎大学 2016年卒

救急科専門医

後庵 篤

現在、宮崎大学医学部附属病院内科に在籍中