News

News – 研究室ニュース

2016年

2016/5/1
引間さんの歓迎会とおかえり吉浜!を兼ねて今年も木城町でBBQをしました。ボルダリングにも挑戦しましたよ!

2016/4/20-22
ハイデルベルグで開催されたEMBO conference: Epitranscriptomeに参加しました。

2016/3/5-7
アトランタで開催されたDBA国際会議に参加しました。

2016/1/4
2種の鍋とたこ焼きとワインで新年会をしました。

2015/10/30
10月から仲間になった3人の歓迎会を行いました。

2015/8/15-17
ブリュッセルで開催されたリボソーム国際会議に参加しました。

2015/7/22
今年もサマープログラムで海外からの学生さんを受け入れました。

2015/5/14
Children’s Mercy Hospital (Kansas City, 米国) の Dr. Bittelらとの共同研究が論文 “scaRNAs regulate splicing and vertebrate heart development” としてpublishされました。時差を考慮してのSkype meeting、大変でしたね、お互い。

2015/5/4
Toledo(オハイオ州)旅立つ吉浜さんの壮行会を兼ねて、木城町川原自然公園でBBQをしました。明け方までのどんより空はパぁ~っと晴れわたり、絶好のキャンプ日和となりました。BBQサイトは木々に囲まれて、心地良い風が吹いていました。肉、うまかったぁ~

2015/4/2
大学近くの「個室ダイニング こごみ」にて歓送迎会を行いました。山崎さん、6年半ありがとうございました。新メンバー石田さん、楽しくがんばろー!よろしく~♪

2015/3/17-18
第3回リボソームミーティングを宮崎にて開催しました。

2015/3/6
ダイアモンド ブラックファン貧血症に関する共同研究(弘前大学など)の成果が “Loss of function mutations in RPL27 and RPS27 identified by whole-exome sequencing in Diamond-Blackfan Anemia” としてPublishされました。

2015/2/20
プラカシュさんの論文が採択されました。おめでとうございます!

2014年

2014/11/25
剣持教授と上地さんが分子生物学会のワークショップにて講演します。プラカシュさんも初日にポスター発表です。

2014/10/7
ダイアモンド ブラックファン貧血症に関する共同研究(弘前大学など)の成果が論文にまとめられ「Loss of function mutations in RPL27 and RPS27 identified by whole-exome sequencing in Diamond-Blackfan Anemia」本日、採択されました。

2014/9/30
グナネシュワさんの送別会を行いました。インドでもご活躍することを願っています。

2014/7/29
宮崎大学サマープログラム 2014が開催され、剣持ラボには5人の留学生が来ました。

2014/6~
医学科2年生の研究室配属にて今年は二人の学生さんが来てくれました。元気一杯勉強してました!

2014/3/27
澤田君の送別会と留学生のガイちゃんと実験補助の上米良さんの歓迎会を幸咲にて行いました。新しい世界に入る三人を見て、初心を忘れずに私もがんばろ~と思いました!・・・ような気がします!

2014/3/25
タイのプリンス・オブ・ソンクラ大学からChonnipa Siri-archawawatさんが留学生として来ました。いろんな勉強ができますように。ちなみにあだ名はガイちゃん!名前のどこにも「ガイ」って入ってないのにε=-(≧∀≦*)ふっしぎ~!

2014/3
グナネシュワさんの論文「Ribosomal protein deficiency causes Tp53-independent erythropoiesis failure in zebrafish」が出版されました(ΦωΦ)ノ。おめでとうございます。めでたしめでたし★

2013年

2013/10/1

グナネシュワさんの論文「Ribosomal protein deficiency causes Tp53-independent erythropoiesis failure in zebrafish」が採択されました(ΦωΦ)ノ。おめでとうございます。良かった良かった★

2013/12/4

剣持教授が第36回日本分子生物学会年会 にて開催されるワークショップ セントラルドグマの基盤をなす古典的non-coding RNAの新展開のオーガナイザーをします。

2013/11/5

剣持教授が企画した生化学誌の特集「リボソームの調節機能と疾患」が出版されました。

2013/10/23

吉浜の論文「snOPY: a small nucleolar RNA orthological gene database」が採択されました。とても嬉しいです。お祝い会はバーニャカウダかなぁ(*´艸`*)

2013/10/1

医学研究者育成コースの学生として藤本君と鎌田君が加わりました。将来が楽しみです!

2013/7

講義(生命科学入門)にて用いた資料をHPからダウンロードできます。閲覧にはログインが必要です。IDとパスワードは講義の担当者に確認してください。

2013/5/31

剣持教授が宮崎大学の戦略重点経費報告会にて「システムバイオロジーの創出を目指した翻訳システム制御ネットワークの網羅的解析」における成果を学長と副学長に報告しました。

2013/4/2

長山さんとマーゴットさんの送別会を開催しました。これまでお疲れさまでした。またラボにも遊びに来てください。

2012年

2012/9/6-8

第36回 蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウムにて吉浜と澤田君がポスター発表をします。宮崎で開催されるとのことで研究室のメンバー総出でバックアップします。

2012/7

アニルさんの論文が出版されました。電子書籍です。

2012/5/

フロンティア RI分野 研究室は引っ越しをしました。新しい環境で今まで以上に研究に励みたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

2012/4/

24年度からの研究室の新しいメンバーとして、澤田君と白井君が加わりました。修士課程の学生さんです。新旧共々、成長できる一年でありますように。

2012/3/23

平成23年度卒業証書・学位記・修了証書授与式において、佐藤君が医科学看護学研究科医科学専攻、岩切君が医学系研究科医学専攻の代表として証書を受け取りました。ラボから二人も選ばれるなんて光栄です

2012/3/14-15

第一回リボソームミーティングが広島で開催されました。剣持教授と上地さんが参加してきましたよ。

2011年

2011/11/24

岩切君の論文がNARに採択されました。レビュアーのコメントに岩切君はいつも丁寧に答えていましたよ_〆(・_・。)カキカキ・・・その成果が実りラボのみんなも感激してます。

2011/8/15

比嘉さんの論文がNARに採択されました!おめでとうございます。

2011/8

みんなで花火を見に行きます。晴れて素敵な写真が撮れますように。←雨模様なので中止にしました。

2011/1

アニルさんの論文が「WIREs RNA」に採択されました。素晴らしい~!

2011/1/5

新年会を盛大にこじんまりと行いました。盛大に楽しんで、でも、払った金額はこじんまり、という意味です。怒らないでー。

2010年

2010/12

分子生物学会に参加してきました。

2010/11

鳥原くんの論文が「British Journal of Haematology」に採択されました。おめでとうございます!早速、飲み会です!(≧∇≦)b

2009年

2009/12

平野さんが宮崎大学女性支援モデルの平成21年度国際学会派遣事業の援助を受けRibosome meetingに参加しました。その体験レポートが平成21年度国際学会派遣事業採択者レポートとして掲載されました。

2009/7/11

獣医薬理学の池田ラボと研究会を行いました。

2009/3/9

上地さんが女性研究者奨励賞を受賞しましたよ!
m(* ̄(エ) ̄)m【おめでとうございます】m( ̄(エ) ̄*)m

2009/2

吉浜が宮崎大学の女性研究者のラボ紹介vol.5に載りました。
(ΦωΦ)ふっふっふっふ

2009/1

アニルさんの論文がPublishされました!論文はこちらをクリック!今年も新年早々めでたいです!!明けましておめでとうございます!!!
(*゚▽゚)ノ★+☆【今年もよろしくおねがいします】☆+★ヾ(゚▽゚*)

2008年

2008/11->2009/1/15に研究補助員の募集は終了しました。ご興味を持ってくださった方々、ありがとうございました。

*研究補助員募集のお知らせ*
剣持研究室では、リボソームの生合成に関わる核小体内低分子RNAに関するデータベースを作製中です(http://snoopy.med.miyazaki-u.ac.jp/ )。これを手伝ってくださる研究補助員を募集します。

【勤務時間】
実労働:週に20~30時間程度 データベースの更新は基本的にその方のペースで進めていただくので、まとまった時間(6時間程度)で4日程来てもらっても構いませんし、毎日、5時間程度、来ていただいてもかまいません。

【賃金】
大学の規定に従います。時給は大学卒業後、何年経ったかで変わります。

【期間】
できれば2008年12月から始めていただき、2009年3月いっぱいまでお願いします。

【条件と希望】
分子生物学的な知識をお持ちの方、また、特にデータベースの構築やコンピュータの扱いに慣れている方が望ましいですが、初心者の方でしたら、解析に慣れるまで私共の方でフォローします。また、2009年4月以降の採用の可能性もあります。

【夜間大学院について】
宮崎大学医学系研究科では社会人特別選抜入試や長期履修制度を導入し、働きながら修学可能な道を設けています。このため、昼間は当研究室で研究補助員として働き、夜間は大学院生として講義を受けることも可能です。チャレンジ精神旺盛な方を歓迎します。是非、ご相談ください。

ご興味のある方はメールでお問い合わせください。担当/吉浜(よしはま)Email/hamamaki@メド.miyazaki-u.ac.jp (←ご連絡の際は「メド」を「med」に直してください)

2008/7/18

上地さんの論文がHuman Molecular Geneticsに採択されました!おめでとうございます!
わ~い! w(´▽`)w やった~!

2008/6/2

本日をもちまして剣持先生がフロンティア科学実験総合センターの教授に就任いたしました。おめでとうございます!岩切さんの25歳のお誕生日でもあります。すーばーらーしーいー!

2008/4/24

HPのデザインが新しくなりました!立石くんと岩切くんが作製してくれました。ありがとうございます!ラボのみんなでアイディアを出し合いました。
ヾ( ≧▽≦)ノ めちゃめちゃかっこいい!

2008/4/4

新入生歓迎会をします。岩切くんと立石くん、これから宜しくお願いします。平野さんと清松くん、幹事をしてくれてありがとうございます!

2008/2/15

送別会をしました。

2008/1/8

新年会をしました。

2007年

2007/12/26

大掃除しました。

2007/6/6

☆彡☆彡☆彡 平成20年度大学院生(博士・修士)募集! ☆彡☆彡☆彡

生命活動に不可欠な「リボソーム」をキーワードに、疾患モデル動物の作製、イントロンの機能解明データベースの構築といった多角的な研究活動を行っています。新しい環境で皆夢を持って伸び伸びと研究に取り組んでいます。外国人研究員が2人いますので英会話のスキルアップも可能です。バックグラウンドは問いません。やる気のある方の応募をお待ちしています。具体的な内容について興味のある方は、メールまたは電話でお気軽にお問い合わせください。Email/hamamaki@メド.miyazaki-u.ac.jp (ご連絡の際は、「メド」の文字を除いて、「med」としてください。電話/0985-85-9084 担当/吉浜(よしはま) ↓↓↓大学院医学系研究科学生募集要項はこちらです↓↓↓http://www.med.miyazaki-u.ac.jp/admission/f_postgraduate.html

2007/6/1

修士過程に入学した清松君、平野さんの歓迎会を行ないました。頼み過ぎ&食べ過ぎ警報が出ました。

2007/5/19

生化学会九州支部例会があったので、研究室のメンバー総出でバックアップしました。

2007/2/28

ホンさんの論文が Molecular Biology and Evolution に採択されました。やったねん!!

2007/1/4

吉浜の論文がPublishされました!論文はこちらをクリック!新年早々めでたいです!!
(* ̄(エ) ̄)/゚・:*【謹賀新年】*:・゚\( ̄(エ) ̄*)

2006年

2006/12/25

上地さんの論文がPublishされました!論文はこちらをクリック!創刊号の宣伝に入ってる!!わぉ!
ヾ( ≧▽≦)ノ+:^.☆.【メリークリスマス】.☆.^: +ヾ(≧▽≦ )ノ
image_213.jpgimage_212.jpg

2006/11/27

アニルさんが「PFGF Best Post Graduate Thesis Awards for the year 2006」に選ばれました。大学卒業後に水産関係の研究で活躍しているインドの方に贈られる賞です。image_209.jpg
受賞者リストPFGFのHPへは茶色の文字をクリックしてください。

2006/11/22

☆彡☆彡☆彡 平成19年度大学院生(博士・修士)募集! ☆彡☆彡☆彡

生命活動に不可欠な「リボソーム」をキーワードに、疾患モデル動物の作製、イントロンの機能解明、データベースの構築といった多角的な研究活動を行っています。新しい環境で皆夢を持って伸び伸びと研究に取り組んでいます。外国人研究員が2人いますので英会話の勉強にもなります。バックグラウンドは問いません。やる気のある方の応募をお待ちしています。具体的な内容について興味のある方は、メールまたは電話でお気軽にお問い合わせください。Email/hamamaki(消す)@med.miyazaki-u.ac.jp (ご連絡の際は、(消す)の文字を除いて、hamamaki@med,,,,,としてください。電話/0985-85-9084 担当/吉浜(よしはま) ↓↓↓大学院医学系研究科学生募集要項はこちらです↓↓↓http://www.med.miyazaki-u.ac.jp/admission/f_postgraduate.html


パチパチパチ (・ω・ノノ”☆(・ω・ノノ”☆(・ω・ノノ”☆ サァ イラッシャ~イ!!

2006/11/10

吉浜が学振の19年度の特別研究員に採用されました。また、論文がPLoS ONEに採択されました。
ヽ(*゚▽゚)ノ【祝・宮崎延長 & ワンワン】*:・゚\Uo・ェ・oU ←犬です

2006/10/15

上地さんの論文がPLoS ONEに採択されました!やっほ~い!
(*゚▽゚)ノ★+☆【祝アクセプト】☆+★ヾ(゚▽゚*)

これまでもそうなんだけど、上地さんの論文はストレートに採択されるのがすばらしいです。11月現在in pressなので、リンクは後ほど!
image_197.jpg

2006/9/27

ホンさんの論文が採択されて、もうすぐ3週間、、、。なんと!30日間限定のアクセス数で第3位につけています。しかも、「Highly accessed」だって!すごい~!さすがです。あと一週間でどこまで伸びるかな?image_168.jpg
リストはこちら→Most viewed articles in past 30 days

2006/9/8

おめでたい日でした。鳥原くんと中村さんが博士課程の試験に合格しました。ホンさんの論文が採択されました。ちょうどこの日は、アニルさんの学振採用のお祝い会って事でインドカレーパーティーを予定していて、めっっっっっっっちゃおいしかったです。みんなおめでとぉ!
.☆.+:^ヽ(∇^*)o【祝♪おいしいカレー】o(*^∇)ノ^;+.☆.

2006/8/7

アニルさんが日本学術振興会の外国人特別研究員に採用されました!すばらしい~~!!!
(* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝・学振】*:・゚\( ̄∇ ̄*)

2006/6/23

☆彡☆彡☆彡 平成19年度大学院生(博士・修士)募集! ☆彡☆彡☆彡

生命活動に不可欠な「リボソーム」をキーワードに、疾患モデル動物の作製、イントロンの機能解明、データベースの構築といった多角的な研究活動を行っています。新しい環境で皆夢を持って研究に取り組んでいます。バックグラウンドは問いません。やる気のある方の応募をお待ちしています。具体的な内容について興味のある方は、メールまたは電話でお気軽にお問い合わせください。Email/hamamaki(DELETE)@med.miyazaki-u.ac.jp (ご連絡の際は、(DELETE)の文字を除いて、hamamaki@med,,,,,としてください。電話/0985-85-9084 担当/吉浜(よしはま) ↓↓↓大学院医学系研究科学生募集要項はこちらです↓↓↓http://www.med.miyazaki-u.ac.jp/admission/f_postgraduate.html


よ( ̄□ ̄) ろ( ̄o ̄) し( ̄ε ̄) く( ̄、 ̄)

2006/5/28

一解剖と交流試合をすることになりました。種目はソフトボールです。あらゆる意味で勝つ気がしないのですが、とても楽しみです。お手柔らかに、、、、、(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪とか言って~ ( ̄∇ ̄)vキラーン


油断させて~ (= ̄∇ ̄=) ニィ


マジで勝つ!ヾ(。`Д´。)ノ彡☆


冗談です (# ̄ ▽ ̄#)

2006/4/7

吉浜の論文が、CURRENT ISSUE HIGHLIGHTSだって!3月号雑誌に載った論文の中で特に注目されている論文って意味だそうです。おぉ~!
image_75.jpg

2006/3/8

PLoS Geneticsに載った吉浜の論文が、3月3日にPublishされて、今朝、公開されているのに気づきました。早速、TOP TEN ARTICLESの5位につけてます。もっとがんばれ!、、、、なんてな~~~。(・∀・*)ゞ テレテレ
PLoS Geneticsはこちら→http://genetics.plosjournals.org/
image_71.jpg image_74.jpg
→3/10には4位に上がりました。おぉ~。
→4/3には9位に下がったのに、4/6には5位に浮上!おぉ~。上がったり下がったり~。ふぉ~!
→4月の中旬頃には10位に下がり、5月現在は消えちゃいました。でも、一ヶ月も10位内をキープして、ちょっとうれしかったです。

2006/3/3

清松君とアニルさん歓迎会&中尾君国試おつかれさま会&4月に転勤になる先生の送別会&吉浜論文採択おめでとう会&共同研究グループの論文採択(2報)おめでとう会&祝!耳の日、、、、ってな飲み会をします。お店で飲むのはひさしぶりだな。

2006/1/19

吉浜の論文が正式に採択されました。ホンさんの論文は2005.11.29に採択されて、既に公開されています。詳しいことは業績一覧に記載したのでそちらを見てください。それにしれもうれしいっっっっ!!!(←ろれつも回ってないし!)

2005年

2005/12/22

ホンさんが GIW 2005 において、ポスター賞(2005 Oxford University Press Bioinformatics Prize)を獲得しました。
さすがだねえ!(*゚ー゚*)ポッ
image_70.jpg

2005/11/16

☆★☆★☆平成18年度大学院生(博士・修士)募集!☆★☆★☆

生命活動に不可欠な「リボソーム」をキーワードに、疾患モデル動物の作製、イントロンの機能解明、データベースの構築といった多角的な研究活動を行っています。新しい環境で皆夢を持って研究に取り組んでいます。バックグラウンドは問いません。やる気のある方の応募をお待ちしています。具体的な内容について興味のある方は、メールまたは電話でお気軽にお問い合わせください。

Email/hamamaki(DELETE)@med.miyazaki-u.ac.jp (メールアドレスを検索するプログラムとやらを排除するために、メルアドの中に(DELETE)を付けました。ご連絡の際は、(DELETE)の文字を除いて、hamamaki@med,,,,,としてください。出会い系を紹介するメールが多いっっ!)電話/0985-85-9084 担当/吉浜(よしはま)

↓↓↓大学院医学系研究科学生募集要項はこちらです↓↓↓http://www.med.miyazaki-u.ac.jp/admission/f_postgraduate.html


☆\( ̄∇ ̄)/☆★☆\( ̄∇ ̄)/☆★☆\( ̄O ̄)/☆★☆\( ̄∇ ̄)/☆★☆\( ̄∇ ̄)/☆Go! Go!

2005/10/9

長友さんのお祝い会をします。

2005/9/2

高級な飲み会します。

2005/6/24

歓迎会(本番)をやる予定。新人さん、いらっしゃ~い(桂三枝)

2005/6/9

研究補助員が決定しました。

2005/5/24

掲示板を開設しました。
0115.jpg

2005/5/20

こじんまりと楽しい飲み会をする予定。

2005/5/6

研究補助員の募集は終わりました(6/9)

2005/4/30

BBQをする予定。→天気予報が雨だったので中止になりました。

2005/4/22

飲み会をする予定。

2005/4/11

HPを開設しました。