イベント
医農工連携プロジェクトものづくりフェスタ~プログラム詳細~
お知らせ
感染症拡大防止対策の上、予定どおり、イベントを実施します。
ご来場の皆様におかれましても、ご体調管理やマスク着用、消毒対策等にご協力くださいますようお願い申し上げます。発熱、風邪症状がみられる場合はご来場の自粛をお願いいたします。
********************************************
本イベントは、東九州メディカルバレー構想に基づく宮崎県内の機器開発等を活発化させる
ため、大学関係者等とものづくり企業との出会いの場を提供することを目的とします。
********************************************

ポスター⇒ココからダウンロード
医療関係者の皆様、研究者の皆様、企業の皆様、学生の皆様のご参加をお待ちしております。
下記申込みフォームより、ご応募ください。
「第1回医農工連携プロジェクト
ものづくりフェスタ2022」
〇日時・場所
2022年7月23日(土)9:30~15:00
宮崎大学創立330記念交流会館・地域デザイン棟(木花キャンパス)
〇主催
宮崎大学、宮崎県、宮崎県北部メディカル産業推進協議会、宮崎県医療機器産業研究会
〇プログラム(予定)※今後、変更となる場合がございます。
① 展示・交流会(9:30~15:00)
・会場内に展示ブースを設けます。
・宮崎大学関係者、県内企業が研究・開発の成果についてポスター展示を行います。
② スペシャルセミナー(10:00~12:00)
・開会挨拶
・基調講演 宮崎大学医学部血液・血管先端医療学講座 教授 鶴田 敏博
・講演Ⅰ 宮崎大学医学部附属病院 病院長 帖佐 悦男
・講演Ⅱ 株式会社昭和 代表取締役社長 黒木 保善
・講演Ⅲ 国立がん研究センター東病院医療機器支援室 室長 冨岡 穣
③ 体験イベント、何でも相談会(13:00~15:00)
・会場内にイベントスペースを設け、機器の体験や実演を行います。
・【何でも相談会】
医療・介護・福祉関連の機器開発等に関して、専門家が会場にてご相談に応じます。
○ 日時 13:00~15:00の間
*応募受付後、相談時間が決まり次第事務局よりご連絡いたします。
*詳細な時間の指定は出来ませんのでご了承ください。
○ 相談対応者
*販路開拓部門:東九州メディカルバレー構想推進コーディネーター 城風 淳一
*薬事戦略部門:東九州メディカルバレー構想推進アドバイザー 吉川 典子
*参入・開発支援部門:東九州メディカルバレー構想推進コーディネーター 岩本 脩成
*医工連携部門:宮崎大学医学部医工連携コーディネーター 中村 小夜子
*知的財産部門:宮崎大学産学・地域連携センター 荒武 尚
*産学連携部門:宮崎大学産学・地域連携センター 森田 徹
○ 申込方法
*事前予約優先
*下記URLよりお申込みください。
https://forms.gle/6ePVe2s8rF2T9gjG8
※ブース出展、ポスター応募は締め切りました。来場登録は随時受け付けております。
当日参加可能です。現地にて受付をお願いします。
事前に来場登録いただいた方には、会場受付にて名札をお渡しする予定です。
<昼食場所>宮崎大学生協食堂が開いています。(営業時間 土曜11:30~19:30)
・大学内でお食事をされる場合、宮崎大学生協食堂(330記念交流会館から出て正面の建物)をご利用ください。
・弁当等の持ち込みも可能です。
・土曜日ですが、学生の利用もあるため食堂内が混雑している場合もございます。
・お食事中は、感染症対策の徹底をお願いします。