• 在学生の方へ
  • 九州がんプロフェッショナル養成プラン

がん専門医療人育成プログラム(インテンシブ)

がん専門医療人育成プログラム(インテンシブ)

養成すべき人材像

 地域医療機関では、未だにがん専門医療人が充足していないことからがんの標準治療から 終末期の緩和ケアに関わる医療人を養成する。

コースの概要

1.コースの履修対象者

宮崎大学大学院医学獣医学総合研究科 博士課程 医学獣医学専攻

2.対象職種・分野

がん診療に従事している医師、薬剤師、看護師

3.修業年限(期間)

1年

4.修了要件・履修方法

概ね9~12月の期間中に20コマ以上の講義を行い、そのうち2 分の1以上を受講する。

5.履修科目等

がん化学療法・分子標的療法、病理学、放射線療法、精神腫瘍学、緩和医療などの総論から各がん腫に関連する講義を行う。(計20コ マ以上)

6.教育内容の特色等

がんに関して、標準治療から終末期の緩和医療まで、総合的にがん 患者を診療できるようにがんの各分野の専門医が集中講義を行う。

7.指導体制

宮崎大学医学獣医学総合研究科の教員、薬剤部、看護部、緩和ケア チーム、がん患者支援センター

8.修了者の進路・キャリアパス

各診療科のがん治療専門医、緩和ケアの専門医、がん専門薬剤師、 がん専門看護師等へのキャリアパスが想定される。