• 在学生の方へ
  • 九州がんプロフェッショナル養成プラン

放射線治療専門医育成コース(インテンシブ)

放射線治療専門医育成コース(インテンシブ)

養成すべき人材像

 放射線治療は、機器の性能が向上し、より高精度の放射線治療が可能となっている。放射線治療のニーズが今後益々高くなるものと考えられ、幅広い知識と経験を持つ放射線治療医 の人材を養成する。

コースの概要

1.コースの履修対象者

宮崎大学大学院医学獣医学総合研究科 博士課程 医学獣医学専攻

2.対象職種・分野

放射線医学の診療に従事している医師

3.修業年限(期間)

1年

4.修了要件・履修方法

1コマの講義を毎月4回程度行い、そのうち3分の2以上を受講す る。

5.履修科目等

①基礎講座:(1)放射線生物学、 (2)放射線防護、 (3)安全管理
 ②臨床講座:(1)放射線治療総論、 (2)放射線腫瘍学、 (3)治療計画 (計40コマ以上)

6.教育内容の特色等

放射線治療学に関して、基礎的事項から臨床医学に関する事項まで、 専門的な知識を得ることができる。放射線治療専門医取得の要件を示 したガイドラインをもとにカリキュラムが作成されており、幅広い領域を網羅したプログラムである。

7.指導体制

宮崎大学医学部病態解析医学講座放射線医学分野の教員宮崎大学医学部附属病院放射線部で放射線治療に従事する診療放射線技師・医学物理士

8.修了者の進路・キャリアパス

宮崎大学医学部病態解析医学講座放射線医学分野の教員宮崎大学医学部附属病院放射線科 放射線治療部門 担当医