申請から研究開始まで

  1. 倫理審査申請書類の提出研究者(申請者)が行うこと

    研究の申請については倫理審査申請システムより申請をお願いします。

    • 利益相反(COI)の申告についてはこちらでご確認頂き、倫理審査申請システムより申請を行って下さい。
    • 再生医療等の申請についてはこちらでご確認下さい。申請様式に記載し臨床研究支援センターへご提出下さい 。倫理審査申請システムからは申請できません。

  2. 倫理審査申請書類の確認(臨床研究支援センター)

    • 事前チェック

    指摘事項に対して3ヶ月以上対応されなかった場合は申請取り消しとなります。

  3. 医の倫理委員会事務局受理


  4. 医の倫理委員会にて審査

    場合によっては再審査
    指摘事項に対して3ヶ月以上対応されなかった場合は申請取り消しとなります。

  5. データベースに登録(介入を行う研究は必ず登録)研究者(申請者)が行うこと

    データベース登録がされていない介入研究は「医の倫理審査結果通知書」が発行されません。
    侵襲の有無に関わらず、全ての介入研究で登録が必要です。詳しくはこちら

  6. 医の倫理委員会より医学部長へ

    審査結果の報告 → 「答申書」

  7. 医学部長より研究者へ

    審査結果の報告 → 「医の倫理審査結果通知書」
    先進医療(A・B)はこの後、先進医療専門委員会で審査開始となります。

  8. 研究の実施→被験者登録開始研究者(申請者)が行うこと