一括審査について

宮崎大学の研究者が参加する多施設共同研究においては、宮崎大学医学部医の倫理委員会が他機関からの依頼を受けて審査をすることができます。また、宮崎大学の審査を他機関に依頼することも可能です。
提出書類、手続き等については下記をご覧下さい。

本学が一括審査をする場合(本学が参加する多施設共同研究の場合に限ります)

他機関へ審査を依頼する場合(本学が参加する多施設共同研究の場合に限ります)

提出書類について

下記書類を申請時に倫理審査申請システム上に添付して申請して下さい。
詳細については、臨床研究支援センター事務部門までお問い合わせ下さい。
TEL:0985-85-9403(直通)内線3130 3131
mail: rinken@med.miyazaki-u.ac.jp

本学が一括審査をする場合(本学が参加する多施設共同研究の場合に限ります)

審査依頼書(本学研究者記載用)(別紙様式1) 医の倫理委員会
申請の標準業務手順書 別紙様式1
審査依頼書(他研究機関記載用)(別紙様式2) 医の倫理委員会
申請の標準業務手順書 別紙様式2

他機関へ審査を依頼する場合(本学が参加する多施設共同研究の場合に限ります)

審査依頼書(本学研究者記載用)(別紙様式3) 医の倫理委員会
申請の標準業務手順書 別紙様式3

研究タイプ別提出書類一覧も参考にして下さい

一括審査ついて

第3章 研究計画書
第7 研究計画書に関する手続

2 倫理審査委員会への付議

(3) 研究機関の長は、他の研究機関と共同して実施する研究に係る研究計画書について、一つの倫理審査委員会による一括した審査を求めることができる。
人を対象とする医学系研究に関する倫理指針 (平成26年12月22日制定)

(3) の規定は、各共同研究機関の長が研究の実施を許可する前に、研究全体についての審査を求める場合に適用することを想定したものである。
このため、既に開始されている研究に後から共同研究機関として参画する場合は、別途、倫理審査委員会の意見を聴く必要がある。一括した審査を求めようとする研究機関は、関係する研究機関と事前に調整を行った上で、各研究機関の長から、一つ倫理審査委員会の設置者に審査の依頼を行う等の手続が必要となる。
また、一括した審査の具体的な手続については、各研究機関の置かれた状況等に応じて研究機関において判断する必要がある。
共同研究機関と一括して倫理審査委員会の審査を受けず、研究機関毎の倫理審査委員会の審査を受けてよい。
人を対象とする医学系研究に関する倫理指針 ガイダンスより