文字サイズ

  • 標準
  • 大きく

お知らせ

書籍紹介:月刊薬事 2024年7月号

当薬剤部職員が分担執筆した、株式会社じほうの月刊誌「月刊薬事」2024年7月号(2024/7 Vol.66 No.9)が発売中です。

今回の特集は、「治療効果を維持するためにどう動く?  第一選択薬がないときの次の一手」です。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

「月刊薬事」 2024年7月号(2024/7 Vol.66 No.9)
治療効果を維持するためにどう動く?
第一選択薬がないときの次の一手

企画:小池 博文 先生(横浜市立大学附属病院 薬剤部)

<内容>
・医薬品供給不足に薬剤師はどう動く?
・後発医薬品の供給体制と今後の展望
・第一選択薬がないときの代替案の考え方は?

(当院分担執筆分)
■こんなときどうする? 抗菌薬がないときの次の一手
・経口セフェム系製剤がない場合(平原 康寿)

下の画像より試し読みページにリンクしておりますので、ぜひご覧ください。

 

  

一覧へ戻る
最新の記事一覧
アーカイブ

〒889-1692
宮崎県宮崎市清武町木原5200番地
TEL:0985-85-1512
FAX:0985-84-3361

職員・研修生募集情報
お知らせ

研修受入施設

  • 日本病院薬剤師会がん薬物療法認定薬剤師研修施設
  • 日本医療薬学会がん専門薬剤師研修施設
  • 日本医療薬学会認定薬剤師研修施設
  • 日本医療薬学会薬物療法専門薬剤師研修施設
  • 日本薬剤師研修センター薬局・病院実務実習研修受入施設