
会長 直井信久
宮崎大学医学部眼科学教室 教授
10年ぶりに九州眼科学会をここ宮崎の地で開催できることを大変うれしく思っております。
本学会は今回で87回を迎える伝統ある学会であります。地方学会の在り方が問われている昨今ですが、本学会は
緑内障カンファレンスや日本眼病理研究会、角膜シンポジウムを取り入れて全国からの参加者を見込んでいます。
今回の学会は楽しく眼科を学べる教育的な側面を重視した学会にしたいと考えております。
前回の第77回九州眼科学会を担当させていただいた時はそれ以前の九州眼科学会の内容に加え、「楽しく学べる」
をテーマに基調講演や各種セミナーを付け加えましたが、ここ数年の九州眼科学会の内容を見てもそのような流れは
続いているように思います。
従来、本学会は新人のデビューの場所としても活用されてきました。研修必修化のあおりで眼科入局が一時ほど盛
んではなくなったと言われていますが、せっかく入ってくれた後輩の門出をあたたかく見守りたいと考えております。
第77回の本学会の会場はシーガイアでしたが、今回は市街地にある宮崎観光ホテルです。空港からタクシーで15分
と便利がよく、学会後に街に出やすいのが利点と考えて選びました。周りに格安から高級まで多くのホテルがありま
すので、宿泊にも便利です。
医局員一同、全力で運営いたしますので、ぜひ多数のご参加をいただきますようお願い申し上げます。