文字サイズ

  • 標準
  • 大きく

令和8年度採用 薬剤師(病院特定常勤職員)募集要項

募集人員

薬剤師(病院特定常勤職員) 若干名

勤務地

宮崎大学医学部附属病院

採用予定日

令和8年4月1日

応募資格

薬剤師免許を有する者、
または令和8年3月 に薬学部を卒業し、薬剤師免許を取得予定の者
※ただし、免許取得予定の者が免許を取得できなかった場合には採用されません。

待遇等

 

1)身分 病院特定常勤職員

※雇用期間(3年)がありますが、勤務成績の評価により5年まで更新、その後再度の評価により雇用期間の定めのない職員として採用の可能性があります。

2)試用期間

あり(6ヶ月)

3)給与

年俸制: 年額 3,611,520円 以上 (賞与含む)
※大学6年卒の場合(実務経験に応じて加算されます。)

4)手当

通勤手当・住居手当・扶養手当・時間外勤務手当 等

5)賞与

あり
※賞与については、6月以上在籍するものに限り、6月・12月の年2回支給(令和6年度実績:4.44ヶ月分)(在職期間に応じた額となります)

5)勤務形態

変形労働時間制(夜勤および休日の日勤あり)

6)休暇等

年次有給休暇は年間20日間(採用日により異なります。)残日数は20日間までを翌年に繰り越せます。その他特別休暇(結婚、忌引、リフレッシュ、夏季、病気、産前、産後)、育児休業(無給)等があります。

7)保険等

共済組合・厚生年金等・雇用保険・労災保険に加入

8)その他 駐車場、宿舎、院内保育施設あり
(宿舎、院内保育施設については空き状況によっては入居、入所できない場合があります)
選考方法

第1次選考・・・書類選考(結果については後日通知)

第2次選考・・・筆記試験及び面接試験(第1次選考を通過された方に対して令和7年6月9日(月)に実施します。)

 

※第2次選考の時間(予定)

◎受 付         9:30 ~ 9:50

◎筆記試験  10:00 ~ 12:00

・薬物治療学

・小論文

◎面接試験  13:00 ~ (個人面接)

 

応募書類

免許所有者
・自筆履歴書(市販のものに6ヶ月以内に撮影した写真貼付)
・面接調書 (※別紙様式
・薬剤師免許証の写

免許取得予定者
・自筆履歴書(市販のものに6ヶ月以内に撮影した写真貼付)
・面接調書 (※別紙様式
・薬学部の成績証明書

※応募書類はお返ししませんので、あらかじめ御了承ください。
※本学では選考の結果、同等の能力とみなされた場合は、障害者手帳をお持ちの方を優先して採用します。

応募締切

令和7年5月19日(月)※17時必着

応募方法

上記応募書類を下記提出先に郵送又は持参
(封筒には「薬剤部・薬剤師(令和8年度採用)応募書類在中」と朱書きしてください)

提出先及び問合わせ先

〒889-1692
宮崎市清武町木原5200
宮崎大学医学部総務課病院系人事係 担当者:中元
電話 0985-85-9023

選考試験に関する問合わせ先

宮崎大学医学部附属病院薬剤部
薬剤部長 池田 龍二
電話 0985-85-9429

薬剤師(病院特定常勤職員)募集要項

募集人員

病院特定常勤職員  若干名

勤務地

宮崎大学医学部附属病院

採用予定日

令和7年4月1日以降できるだけ早い時期

応募資格

薬剤師免許を有する者、
または令和7年3月 に薬学部を卒業し、薬剤師免許を取得予定の者
※ただし、免許取得予定の者が免許を取得できなかった場合には採用されません。

待遇等

 

1)身分

病院特定常勤職員
※雇用期間がありますが、勤務成績により雇用期間の定めのない職員として採用の可能性があります。

2)試用期間

あり(6ヶ月)

3)給与

年俸制 3,659,520円 以上 (賞与含む)
大学6年卒の場合
(実務経験に応じて加算されます。)

4)手当

 通勤手当・住居手当・扶養手当・時間外勤務手当等

5)賞与

あり
※6月・12月の年2回(在職期間に応じた額となります。)
(令和5年度実績:4.44月分)
※6ヶ月以上在籍する者に限ります。

5)勤務形態

変形労働時間制(夜勤及び休日の日勤あり)

6)休暇等

年次有給休暇は年間20日間(採用日により異なります。)
残日数は20日間までを翌年に繰り越せます。
その他特別休暇(結婚、忌引、リフレッシュ、夏季、病気、産前、産後)、育児休業(無給)等があります。

7)保険等

共済組合・厚生年金等・雇用保険・労災保険に加入

8)その他 駐車場、宿舎、院内保育施設あり
(宿舎、院内保育施設については空き状況によっては入居、入所できない場合があります)
選考方法

第1次選考・・・書類選考(結果については後日通知)

第2次選考・・・筆記試験及び面接試験(第1次選考により選考された方に対して実施。第2次選考の日程については後日通知)

 

※第2次選考の時間(予定)

◎受 付         9:30 ~ 9:50

◎筆記試験  10:00 ~ 12:00

・薬物治療学

・小論文

◎面接試験  13:00 ~ (個人面接)

 

応募書類

免許所有者
・自筆履歴書(市販のものに6ヶ月以内に撮影した写真貼付)
・面接調書 (※別紙様式
・薬剤師免許証の写(※A4版、白黒)

免許取得予定者
・自筆履歴書(市販のものに6ヶ月以内に撮影した写真貼付)
・面接調書 (※別紙様式
・薬学部の成績証明書

※応募書類はお返ししませんので、あらかじめ御了承ください。
※本学では、選考の結果、同等の能力とみなされた場合は、障害者手帳をお持ちの方を優先して採用します。

応募締切

適任者が決まり次第、募集を締め切ります。

応募方法

上記応募書類を下記提出先に郵送又は持参
(封筒には「薬剤部・薬剤師応募書類在中」と朱書きしてください)

提出先及び問合わせ先

〒889-1692
宮崎市清武町木原5200
宮崎大学医学部総務課病院系人事係 担当者:中元(ナカモト)
電話 0985-85-9023

選考試験に関する問合わせ先

宮崎大学医学部附属病院薬剤部
薬剤部長 池田 龍二
電話 0985-85-9429

技能補佐員(パートタイム・育休代替職員)募集要項

募集職種・人員

技能補佐員 パートタイム 若干名

採用予定日

採用内定後できるだけ早い時期
(当初の雇用期間は令和8年3月31日まで。勤務成績により年度ごとに雇用期間更新の可能性あり。最長:令和9年9月7日まで。※ただし、育児休業者が早めに復帰した場合には期間内でも雇用は終了します。)

応募資格

パソコン(エクセル、ワード)が使える方

仕事内容

調剤業務補助、調剤薬の補充、管理業務の補助

選考方法

第1次選考・・・書類選考(結果については後日通知)
第2次選考・・・第1次選考により選考された方について面接日時等を案内

応募書類

①自筆履歴書(市販のものに6ヶ月以内に撮影した写真貼付)
②職務経歴書(※様式適宜)
※応募書類はお返ししませんので、あらかじめ御了承ください。
※本学では、選考の結果、同等の能力とみなされた場合は障がい者手帳をお持ちの方を優先して採用します。

応募方法

上記応募書類①②を下記提出先に郵送又は持参
(封筒には「薬剤部・技能補佐員応募書類在中」と朱書きしてください)

応募締切

※適任者が決まり次第、募集を締め切ります。

待遇等

1)身分

非常勤職員(パートタイム職員)

2)使用期間

あり(14日間)

3)給与

時給 1,010円

4)手当

通勤手当・時間外勤務手当等

5)勤務形態

週5日(月~金、休日を除く)1日6時間

9:00 ~ 16:00 (休憩60分)

時間外労働 あり(月平均5時間程度)

6)休暇等

有給休暇・・・原則として採用日に10日付与(採用月により異なります)

       その他 リフレッシュ休暇、夏季休業、忌引等

無給休暇・・・病気休暇

7)保険等

共済保険・厚生年金・雇用保険・労災保険に加入

8)その他

駐車場、宿舎、院内保育施設あり

(宿舎、院内保育施設については空き状況によっては入居、入所できない場合があります)

提出先及び問合せ先

〒889-1692
宮崎市清武町木原5200
宮崎大学医学部総務課病院系人事係 担当者:中元
電話:0985-85-9023

研修生募集

研修生については、随時受付けています。詳細は下記までお問合せ下さい。

連絡先

薬剤部長 池田 龍二
TEL:0985-85-9429
受付時間:8:30~17:15

当院で研修できる   主な疾患

悪性腫瘍
(肺がん、乳がん、食道がん、胃がん、大腸がん、肝がん、膵がん、卵巣がん、前立腺がんなど)
精神・脳神経系疾患
(うつ病、統合失調症、パーキンソン病、認知症、てんかん、心身症、睡眠障害など)
消化器疾患
(消化性潰瘍、胃食道逆流症、過敏性腸症候群、クローン病、肝炎、肝硬変、膵炎など)
心臓・血管系疾患
(高血圧、心不全、不整脈、虚血性心疾患、脳血管疾患など)
腎疾患
(腎不全、ネフローゼ症候群、腎移植など)
泌尿・生殖器疾患
(尿路感染症、神経因性膀胱・過活動膀胱、前立腺肥大症、子宮内膜症など)
感染症
(細菌感染症、ウイルス感染症、真菌感染症、HIV感染症など)
呼吸器疾患
(気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患など)
皮膚疾患
(アトピー性皮膚炎、褥蒼など)
感覚器疾患
(緑内障、白内障など)
免疫疾患
(潰瘍性大腸炎、全身性エリテマトーデス(SLE)など)
骨・関節疾患
(骨粗鬆症、関節リウマチなど)
血液・造血器疾患
(貧血、白血病など)
内分泌・代謝疾患
(糖尿病、甲状腺機能亢進症・低下症、脂質異常症、痛風・高尿酸血症など)
歯科・口腔疾患
(口腔乾燥症、口内炎、歯肉増殖症、口唇口蓋裂、顎骨壊死など)

〒889-1692
宮崎県宮崎市清武町木原5200番地
TEL:0985-85-1512
FAX:0985-84-3361

職員・研修生募集情報
お知らせ

研修受入施設

  • 日本病院薬剤師会がん薬物療法認定薬剤師研修施設
  • 日本医療薬学会がん専門薬剤師研修施設
  • 日本医療薬学会認定薬剤師研修施設
  • 日本医療薬学会薬物療法専門薬剤師研修施設
  • 日本薬剤師研修センター薬局・病院実務実習研修受入施設