MENU

お知らせ

【学会発表】第93回日本呼吸器学会・日本結核 非結核性抗酸菌症学会・日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会 九州支部秋季学術講演会

10月11日〜12日にアクロス福岡におきまして、第93回日本呼吸器学会・日本結核 非結核性抗酸菌症学会・日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会 九州支部秋季学術講演会 (会長 岡本 勇 先生) が開催されました。
           
当科からは、松尾先生が「特徴的な画像所見を呈したアミオダロンによる薬剤性肺障害」を、釘宮先生が「血清と気管支肺胞洗浄液の両者でDLST陽性を示し防風通聖散による薬剤性肺障害の1例」を、研修医の益山先生が「胸部SMARCA4欠損未分化腫瘍に対し免疫チェックポイント阻害剤併用療法が著効した1例」を、栗原先生が「拭き掃除による抗原吸入が原因と考えられた過敏性肺炎の1例」を、野元先生はことはじめ甲子園で「吸入ステロイド薬と全身性ステロイド薬の併用における抗MAC抗体陽性率の検討」をそれぞれ発表しました。
                  
皆さんしっかりと準備をしてこられた事がうかがえる堂々とした発表で、大変頼もしく感じました。他大学の先生方とも交流があり、大変実り多き学会でした!