お知らせ
【学会発表】第65回日本呼吸器学会学術講演会
2025.04.25
4月5日〜7日に東京国際フォーラムにおきまして、第65回日本呼吸器学会学術講演会が開催されました。当科からは宮崎教授がランチョンセミナーで「RSウイルス感染症について考える」を講演しました。猪股先生がミニシンポジウム 〜肺の恒常性と疾患の理解〜で「Resolvin D4はLPS誘導性肺障害を抑制する」を、本田先生がポスターセッション で「自己免疫性肺胞蛋白症に対するGM-CSF吸入療法の導入経験と問題点について」を、藤田先生が 「線維性縦隔炎として発症したB細胞急性リンパ芽球性白血病の1例」を、山本先生が「当科で診断した肺原発・医原性免疫不全症関連リンパ増殖性疾患3例の検討」をそれぞれ発表しました。