MENU

お知らせ

「内科学はじめの一歩 開催!」

宮崎大学医学部附属病院の卒後臨床研修センターと、当院内科各診療科との共同開催の勉強会に、「内科学はじめの一歩」というものがあります。

卒後臨床研修センターの内科系教員が世話人役となり、内科各診療科のスペシャリストと調整を図って、毎月第4月曜日の夕方にレクチャーやハンズオンセミナーを開催するものです。

2024年度は6月24日(月)が第1回目の開催日となり、感染症内科の力武先生と髙城先生がクイズ形式のレクチャーを開催してくださいました(18時より、於;卒後臨床研修センターセミナー室)。

タイトルはズバリ!『1番は私/俺だ!感染症天下一武道会』

当院に在籍する研修医10名(2年次2名、1年次8名)が参加し、スクリーンに映し出されたQRコードを参加者(研修医)が読み取り、それぞれサイトに入って自分の名前(ニックネーム)を登録した後に、合計14問の感染症に関する4択クイズに挑戦しました。

正解した人のうち解答が早かった人ほど高く加点され、合計14問の総得点を競うというシステムで、優勝者(学年別にひとりずつ)にはそれぞれ賞品として感染症関連の本が贈呈されました。

後半は、力武先生による各問題の解説です。本当にベーシックな問題からちょっぴりひねった問題、内科領域外科領域や入院外来を問わない幅広いジャンルから出題され、テストで問われた後のレクチャーなので、みな熱心に聴き入ってました。

力武先生、髙城先生、お疲れ様でした!

(文責:宮内俊一【当講座医局長 兼 卒後臨床研修センターの副センター長】)