お知らせ
【学会発表】第95回 日本呼吸器学会・日本結核 非結核性抗酸菌症学会・日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会 九州支部秋季学術講演会
2025.11.05
会期:2025年10月31日(金)、11月1日 (土)
会場:沖縄コンベンションセンター
■ 一般演題
首藤 皐月 (宮崎大学医学部附属病院 卒後臨床研修センター)
「免疫チェックポイント阻害薬併用の薬物療法が有効であった胸部 SMARCA4欠損未分化腫瘍の 2 例」(口演)
阿萬 樹生 (県立延岡病院 卒後臨床研修センター)
「転移性脳腫瘍と膠芽腫の鑑別を要した非小細胞肺癌の 1 例」(ポスター)
桑原 三慧 (宮崎大学医学部附属病院 卒後臨床研修センター)
「診断に苦慮した縦隔発生 round cell tumor の一例」(ポスター)
吉松 成俊
「防風通聖散による薬剤性肺障害の1例」(ポスター)
瀨ノ口 敬斗
「肺性肥大性骨関節症を合併した肺多形癌の 1 例」(口演)
■ ことはじめ甲子園
河波 敦子 (宮崎大学 医学部 医学科)
「日本と中国における肺非結核性抗酸菌症の患者背景と治療戦略の差異」(口演)
野元 奏希 (宮崎大学医学部附属病院 卒後臨床研修センター)
「家族内発症を認めた特発性乳び胸 2 例の全ゲノムシークエンス解析」(口演)
本田 萌佳 (宮崎大学医学部附属病院 卒後臨床研修センター)
「肺炎関連サルコペニア進行抑制におけるグレリンの治療可能性:老化マウス LPS 誘導性肺傷害モデルによる検討」(口演)
■ シンポジウム
宮崎泰可
「免疫不全患者における呼吸器感染症」
柳重久
「特発性肺線維症を駆動する病的微小環境と抗線維化薬の作用点」
坪内拡伸
「気管支喘息を基礎から再考する :IL-5 の気道上皮直接作用と喘息における骨格筋障害」


