がんサロンについて
「がんサロン勉強会」について
「がん患者やその家族などが集まり、交流や情報交換をする場」のことです。当センターでは、参加される皆さんがホッとできる場、希望と活力を得られる場になってほしいという願いから、定期的に講演や交流会を開催しています。
令和7年度 がんサロン勉強会講演スケジュール
講演内容に関する質問等は
【メールアドレス】 soudan@med.miyazaki-u.ac.jp
【電話番号】 0985-85-1909 (患者支援センター)
次回の「がんサロン勉強会」
過去の「がんサロン勉強会」
【令和6年度】
【令和5年度】
【令和4年度】
【令和3年度】
【令和2年度】
【がんサロンの様子】
新型コロナウイルス感染防止のため、対象の患者さんを限定させていただいています。
参加される方は、マスク着用、手指消毒のご協力をお願いします。
また、発熱がある方はご遠慮いただきます。ご了承ください。
【これまで開催した講演会の資料】
■令和2年度 第1回「がんと栄養」
■令和2年度 第2回「痛みを我慢しないで」
■令和2年度 第3回「緩和ケアってなぁに」
■令和2年度 第4回「がん治療をみんなで乗り切るためにオーラルケアを始めよう」
■令和3年度 第1回「緩和ケアってなぁに」
■令和3年度 第2回「がんのリハビリテーション」
■令和3年度 第3回「両立支援とは?」
■令和3年度 第4回「自分らしさを大切に、がんと生きる」
■令和3年度 第5回「自宅療養をサポートする制度について」
■令和4年度 第1回「自分らしく療養するためのコツ ~患者力を身に着けよう~」
■令和4年度 第2回「がんと診断されたあなたへ」
■令和4年度 第3回「自宅療養をサポートする制度について」
■令和4年度 第4回「がん薬物療法について知ろう ~副作用の対策と医療者への伝え方~」
■令和4年度 第5回「自宅療養をサポートする制度について」
■令和4年度 第6回「放射線療法とは?」
■令和5年度 第1回「がん治療中の自宅療養をサポートする制度について」
■令和5年度 第2回「私らしくがんと生きるために ~自分のことを知ってもらおう~」
■令和5年度 第3回「『がん』とロコモティブシンドローム(運動器症候群) 『がんロコモ』とは」
■令和5年度 第4回「緩和ケアセンターとは?」
■令和5年度 第5回「痛みやつらさを我慢しないで」
■令和5年度 第6回「がん治療と食事」