感染防止対策地域連携カンファレンスについて
令和6年度感染防止対策地域連携カンファレンスについて(通知)
1.開催日時、場所
実施日時や場所については、参加申し込み後に両施設の担当者間で調整し、決定することといたします。
令和6年度 感染防止対策地域連携カンファレンス概要
開催日 |
資料提出期日 |
開催場所 |
開催時間 |
施設間で相談 |
原則開催日の1週間前 |
施設間で相談 |
施設間で相談 |
※感染対策に関する訪問視察について
ご希望があれば医療機関への訪問視察を行うことが可能です。
ご希望の際は下記担当までご連絡ください。
(担当)
宮崎大学医学部医療支援課医療安全係
TEL:0985-85-9136
FAX:0985-85-9769
MAIL:kansen_seigyo@med.miyazaki-u.ac.jp
2.カンファレンス参加申込
参加は、事前申し込みをお願いします。開催日の2週間前(上記日程表参照)までに、メール(kansen_seigyo@med.miyazaki-u.ac.jp)にて、お申し込みください。
3.開催場所
附属病院内にて実施予定です。開催場所の詳細は開催日の1週間前にお知らせします。
4.カンファレンス内容
加算の要件として、以下の4項目について情報共有することとなっていますので、開催日の1週間前に、必ず自施設のデータをパワーポイントファイルにてメール(kansen_seigyo@med.miyazaki-u.ac.jp)でご送付下さい。
① 薬剤耐性菌等の検出状況
② 感染症患者の発生状況
③ 院内感染対策の実施状況(アルコール製剤の使用量、感染経路別予防策の実施状況(針刺し事故、院内ラウンド等))
④ 抗菌薬の使用状況等
※発表形式は自由ですが、原則10分の発表時間のため、10-15枚程度のスライドにおまとめください。データは発表時の前月まで対象としてください。発表は時間の節約のため極力お一人でお願いします。
5.その他
1)カンファレンスでは、①~④発表後、感染対策および抗菌薬適正使用の支援に関する意見交換を行います。ご希望のテーマや質問、ミニ講義の要望などあれば、申込時にお寄せください。
2)加算の要件として、各施設での感染制御チームを構成する各々の職種(医師、看護師、薬剤師、臨床検査技師)が少なくともそれぞれ1名ずつ参加することとなっています。
3)加算の要件として、年4回以上カンファへの参加が必要です。複数の加算1算定病院のカンファレンスに参加されている場合でも、少なくとも年1回以上の参加が必要です。