お知らせ・活動報告
医農工連携プロジェクト第3回ものづくりフェスタを開催します

開催概要
①展示・交流会
出展企業:㈱サニー・シーリング 特殊ラベル(・超低温・耐溶剤 等)
㈱ウイント 金属加工品・医療関連モデル
㈱デンサン ①牛個体識別AIを起点とする飼養衛生管理と防疫対策のDX化 ②ふるえ判定AIアプリ
㈱メディカルシード バッテリーレス液体検知センサー 透析液用サンプリングポート
㈱エル・エー・ビー VRデバイス、VR撮影システムなど
東郷メディキット㈱ 医療機器
安井㈱ コウプライト(LED照明器付プラスチック鈎)、vivomark(骨に書けるペン)
出展大学:九州医療科学大学生命医科学部 宮本教授「子宮頸がん検診における細胞検査士とAIの協働」
九州医療科学大学薬学部 内田准教授「薬学科でできる「つくる」「はかる」「さがす」」
宮崎大学研究・産学地域連携機構 ヘルスケア部門 有村特別教授「健康測定会(ベジチェック・糖化度測定)」
②講演・セミナー
10:00~ 開会挨拶 宮崎大学 理事・副学長 片岡寛章 先生
10:15~ 「センシング技術とAIを融合した医工連携による装置開発-新たなGX/AX構想へ-」
宮崎大学工学教育研究部 電気電子システムプログラム担当 教授 田村宏樹 先生
10:45~ 「幸せの健康科学:生活習慣によるウェルビーイングとアンチエイジング 」
宮崎大学研究・産学地域連携機構 ヘルスケア研究部門 副部門長・特別教授 有村保次先生
11:15~ 企業紹介(㈱ウイント、㈱サニー・シーリング、㈱エル・エー・ビー)
13:00~ 「産学連携のリアル:モノづくりフェスタが結んだ出会いからプロダクト誕生まで」
㈱エル・エー・ビー VRプランナー 野下隆寛様 × 宮崎大学医学部 助教 甲斐先生 トークディスカッション
14:00~ AED講演・講習会
14:30~ ポスター発表、ディスカッション
15:30~ 閉会挨拶 宮崎大学 淡野公一 副学長・教授
③ポスター展示 10件程度
日時
2025年10月18日(土)9:30~受付開始、10:00~15:45
対象
宮崎県内製造業、IT関連企業の方々、医療従事者、学生、一般市民の方々
※お子さま連れの方も大歓迎です!
場所
宮崎県企業局 1階 県電ホール
参加お申込み
下記の申込フォームよりお願い致します。
https://forms.gle/JVxhCnJiessbLaWX9
出展企業
㈱サニー・シーリング、 ㈱ウイント、㈱デンサン、㈱メディカルシード、東郷メディキット㈱、㈱エル・エー・ビー、㈱安井 (順不同)
お問合せ
宮崎大学 医学部 血液・血管先端医療学講座
【TEL】0985-85-9611
【Mail】kksentan@med.miyazaki-u.ac.jp
アクセス
※駐車場の台数には限りがあります。 公共交通機関を利用して頂けると幸いです。
また、企業局南側の駐車場は、現在工事中のため使用できません。ご了承ください。
JR宮崎駅より徒歩約18分 宮崎交通バス「橘通1丁目」より徒歩約5分
