6月 28

がん看護教育についての講演

がん看護教育についての講演が、令和4年9月10日(土)に開催されます。詳細につきましては、後日お知らせいたしますので、多くの方のご参加をお待ちしております。

1月 24

令和3年度 新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン講演会(令和4年3月19日)について

この度、九州がんプロ養成プラン活動の一環として
第2回目の講演会を、以下の通り企画いたしました。
講演日時:令和4年3月19日 13:30~
 Zoom(参加申し込みをしてくださった方のみ、個別にURLを後日配信予定)
講師:花出 正美 先生(がん研有明病院 がん看護専門看護師)
テーマ:「がんサバイバーシップ支援」
日本で最初にできたがん専門病院であるがん研有明病院で
がん看護専門看護師として実務されている花出先生の
ご講演をおききできる、またとない機会でありますので、
多くの方のご参加をお待ちしております。
職場の皆様やお知り合いの方等にご紹介をお願いいたします。
お申し込みにつきましては、
ポスターのQRコードで、申込みフォームにアクセスしてください。

1月 24

令和3年度 3月 事例検討会中止のお知らせ

令和3年度の事例検討会(令和4年3月)は、
新型コロナの感染状況・対策等を加味いたしまして、
グループワーク等は中止とすることにいたしましたので
開催を中止したいと存じます。
来年度以降は、また、状況をみながら、
開催を検討していきたいと思っておりますので、
その際は、是非、ご参加の程よろしくお願いいたします。

5月 10

令和3年度新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン講演会

令和3年度新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン講演会を開催いたします!!
皆様、ぜひご参加ください!!
テーマ:「ACP-人生の最終段階における医療とケアの意思決定支援」
講 師:会田薫子先生
    東京大学大学院人文社会系研究科 死生学・応用倫理センター
    上廣死生学・応用倫理講座 特任教授
日 時:2021年7月3日(土)13:30~15:30
方 法:ZOOMによるオンライン講演会
申込み:下記、フォームにアクセスし、必要事項をご記入ください。
↓↓こちらをクリックしてください★

 

3月 04

3月13日事例検討会中止 次年度開催予定

令和3月13日に開催予定でした事例検討会(講師:県立延岡病院 がん看護専門看護師 吉田希美先生)は、

新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、来年度に見送ることにいたしました。

皆様にはご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

11月 11

<Zoom開催>令和2年11月28日(土)「新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン」講演会のご案内

<※Zoomによるオンライン講演会となります>

日 時:令和2年11月28日(土)15:00~16:30

内 容:がん患者の生活の質の向上に役立つ漢方薬

    〜科学的根拠に基づいた処方をめざすために〜  

講 師:東京慈恵会医科大学 医学部 疼痛制御研究講座 特任教授

上園保仁  先生

対象者:主に宮崎県内の医療関係者・学生

詳細、申込は添付のポスターをご覧ください。

 

多くの方のご参加をお待ちしております!!

↓↓

令和2年度11月28日講演会ポスター

8月 07

<8月21日(金)講演延期のお知らせ>

8月21日(金)に予定しておりました以下の講演につきましては、

コロナウイルス感染症拡大の状況を鑑み、延期とさせていただきます。

参加を予定されたいた方々につきましては、誠に申し訳ございませんが、ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

なお、日程が決まり次第HPでお知らせいたします。

 

 

日時: 8月21日(金)➡延期、日程未定

テーマ:仮)統計ソフト(JMP)の使い方

講師: 岸本淳司氏九州大学病院 ARO次世代医療センター准教授

場所: 宮崎大学    清武キャンパス      臨床講義室  205教室

新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン」主催

 

 

 

8月 04

<完全Zoom開催に変更>令和2年8月22日(土)「新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン」講演会のご案内

令和2年8月22日(土)「新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン」講演会のご案内について、

現在のコロナウイルス感染症拡大の状況を鑑み、視聴会場を設けず、完全Zoomでの変更となりました。

皆様、ぜひご参加ください!! ↓↓↓

 

 

九州がんプロ養成プラン活動の一環として、国立がん研究センター東病院 小川朝生先生の講演会を行います。

日 時:令和2年8月22日(土)13:00~14:30

内 容:高齢者のがん医療を支える 高齢者機能評価と意思決定支援

講 師:国立研究開発法人 国立がん研究センター

先端医療開発センター 精神腫瘍学開発分野

東病院 精神腫瘍科 小川 朝生先生

対象者:主に宮崎県内の医療関係者・学生

会 場:今回、講師の先生は宮崎へはお見えになりません。千葉からの遠隔講演なります。

視聴会場は臨床講義室205ですが、Zoomでの参加も可能です→変更:視聴会場はありません。完全Zoomでの開催となります。

なお、このメール、ポスターは転送可能です。

 

7月 20

令和2年8月22日(土)「新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン」講演会のご案内

令和2年8月22日(土)「新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン」講演会のご案内

 

九州がんプロ養成プラン活動の一環として、国立がん研究センター東病院 小川朝生先生の講演会を行います。

皆様、ぜひご参加ください!!

 

日 時:令和2年8月22日(土)13:00~14:30

内 容:高齢者のがん医療を支える 高齢者機能評価と意思決定支援

講 師:国立研究開発法人 国立がん研究センター

先端医療開発センター 精神腫瘍学開発分野

東病院 精神腫瘍科 小川 朝生先生

対象者:主に宮崎県内の医療関係者・学生

会 場:今回、講師の先生は宮崎へはお見えになりません。千葉からの遠隔講演なります。

視聴会場は臨床講義室205ですが、Zoomでの参加も可能です。

詳細、申込は添付のポスターをご覧ください。↓↓

なお、このメール、ポスターは転送可能です。

 

8月22日講演会ポスター

 

4月 02

令和2年度 がん看護研究会事業計画

♦令和2年度がん看護研究会事業計画のご案内です♦

御高名な先生をお迎えしての研修会を計画しております!!

皆さま、ぜひご参加ください!!

日時等未定につきましては、決まり次第、アップさせていただきますので、

どうぞよろしくお願い致します。

 

 

令和2年度 がん看護研究会 事業計画

 

日 時 テーマ 講 師 場 所 備考
1 8月21日

(金)

時間未定

仮)統計ソフト(JMP)の使い方 岸本淳司氏

九州大学病院

ARO次世代医療センター准教授

宮崎大学    清武キャンパス      臨床講義室  205教室 「新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン」主催
2 8月22日(土)

時間未定

仮)高齢者に対するがん治療 小川朝生氏         

国立研究開発法人国立がん研究センター

東病院 精神腫瘍科

先端医療開発センター              精神腫瘍学開発分野

宮崎大学    清武キャンパス      臨床講義室  205教室
3 10月

日時未定

仮)研究指導

(会員は個別指導可 60分予約制)

岸本淳司氏

九州大学病院

ARO次世代医療センター准教授

宮崎大学    清武キャンパス内      (詳細未定)
4 11月28日(土)    時間未定 仮)フレイル 上園保仁氏

国立がん研究センター研究所         先端医療開発センター支持療法開発分野 分野長

宮崎大学    清武キャンパス

臨床講義室  205教室

5 令和3年

3月13日(土)

13:30~

16:00

(総会は15:30~)

 

仮)事例検討

総会

吉田希美氏

県立延岡病院がん看護専門看護師

宮崎大学

清武キャンパス      総合教育研究棟プレゼンテーションホール

 

古い記事へ «

» 新しい記事へ