11月 29

令和元年度 第2回「新ニーズに対する九州がんプロ養成プラン」講演会のご案内について

2019 年度
多様な新ニーズに対応する「がん専門医療人材(がんプロフェッショナル)」養成プラン事業講演会

テーマ:『「お互いさま」と「希望」をつなぐ人財育成』

 *ケアする側・ケアを受ける側も一人の人。お互いに苦手なこと、得意なことがあります。老いも病いも、
    みんなが通る道(未知)。「お互いさま」の柔軟な気持ちで、「お互いさま」のケアが「希望」につながる
    ように・・・。今回、自律的に考え、行動できる仲間づくりの一環として、医療的対応を必要とする方々
    の支援を含めながら、ご講演いただきます。

 

 日 時:2020 年 2 月 29 日(土)13:00~16:30
 場 所:宮崎大学医学部臨床講義室 205

 主 催:宮崎大学医学部看護学科成人・老年看護学講座
 共 催:日本死の臨床研究会・九州支部 第 46 回研究集会

参加費:無料

                                                                          

10月 19

令和元年度「新ニーズに対する九州がんプロ養成プラン」講演会が開催されました

 

令和元年度 10月19日(土)、令和元年度「新ニーズに対する九州がんプロ養成プラン」講演会、

(講演テーマ『看護研究における統計解析のいろは』)が開催されました!!

 

講師は、九州大学病院ARO次世代医療センター 准教授 岸本淳司先生で、

観察的疫学研究報告の質改善(STROBE)の解説、サンプルサイズ設定などをご講演いただきました。

 

天気の良いお昼間に多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。

8月 29

令和元年度「新ニーズに対する九州がんプロ養成プラン」講演会

令和元年度 第一回がん看護研究会は、「新ニーズに対する九州がんプロ養成プラン」との共催で下記の講演会を行います!!

看護職以外にも多くのご参加をお待ちしております(^^)

 

日 時 :令和元年10月19日(土) 13:30~16:00

場 所 :宮崎大学医学部 臨床講義室105

対象者 :看護師、看護教員、大学院生、その他 学外の方も可

講 演 :『看護研究における統計解析のいろは』

観察的疫学研究報告の質改善(STROBE)の解説、サンプルサイズ設定など

講 師 :九州大学病院ARO次世代医療センター 准教授 岸本淳司先生

 

申し込み方法などはこちらのポスターをご覧ください↓↓↓

令和元年度 がん看護研究会ポスター

 

<問い合わせ先>

がん看護研究会事務局

宮崎大学医学部 成人・老年看護学 担当:野末

TEL:0985-85-9827 (内線2614)

E-mail:g_kango@med.miyazaki-u.ac.jp

3月 01

3月16日事例検討会中止のお知らせ および 平成30年度がん看護研究会総会開催のご案内

3月16日事例検討会中止のお知らせ

平成30年度がん看護研究会総会開催のご案内

 一雨ごとに寒さも緩む今日この頃ですが、がん看護研究会会員の皆様にはご健勝のこととお喜び申し上げます。

平素より当会の活動にご支援を賜り誠にありがとうございます。

3月16日(土)に事例検討会を開催する予定でおりましたが、諸般の事情により中止とさせていただくことになりました。会員の皆様には、早くからご予定をあけていただいていたところ誠に申し訳ございません。心よりお詫び申し上げます。

平成30年度の総会の開催につきましては、会員の皆様には登録いただいておりますメールアドレスにメールを送らせていただいております。ご確認いただきまして、もしメールが届いていない方がおられましたらお手数をおかけしますがご連絡をいただきますようお願い申し上げます。

 

<連絡先>

がん看護研究会事務局

〒889⁻1692宮崎市清武町木原5200

宮崎大学医学部看護学科成人・老年看護学講座内

TEL/FAX 0985⁻85⁻9827

E-mail g_kango@med.miyazaki-u.ac.jp

 

9月 22

平成30年度第1回 多様な新ニーズに対応する がん専門医療人材養成プラン講演会

平成30年9月22日(土)、「平成30年度 多様なニーズに対応するがん専門医療人材(がんプロフェッショナル)」養成プラン講演会は無事に終了いたしました。ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。
今後とも有意義な講演会を開催してまいりたいと存じます。どうぞよろしくお願いいたします。

  • テーマ
    超高齢社会の医療選択にかかわる意思決定支援
  • 講師
    会田 薫子
    (東京大学大学院人文社会系研究科 死生学・応用倫理センター上廣死生学・応用倫理講座 特任教授)

 

講演会の様子

5月 30

平成30年度 多様なニーズに対応する がん専門医療人材養成プラン講演会

平成30年9月22日(土)に宮崎大学医学部臨床講義棟205にて、「平成30年度 多様なニーズに対応するがん専門医療人材(がんプロフェッショナル)」養成プラン講演会を行います。

何度、話し合ったとしてもご本人の意思は変わることがあります。意思決定支援は一度きりではなく、生活が継続する(生きていく)プロセスで度々行うものです。日常の中で何気なく行う意思決定を支援するプロセスでは、日々、倫理的課題と直面することも少なくありません。今回は、エンドオブライフ・高齢者医療等をご専門とされる講師に生活の継続のための意思決定支援についてがん・非がんに関わらずご講演いただきます。

参加希望の医療・福祉職関係者の方は、下記のフォームより参加をお申し込みください。参加費は無料です。

  • 開催日時
    平成30年9月22日(土)13時30分~15時30分
  • 場所
    宮崎大学医学部臨床講義棟205
  • 対象者
    医療・福祉職他
  • 参加費
    無料
  • テーマ
    超高齢社会の医療選択にかかわる意思決定支援
  • 講師
    会田 薫子(東京大学大学院人文社会系研究科 死生学・応用倫理センター上廣死生学・応用倫理講座 特任教授)
  • お申し込み
    お申込み受付:7月2日(月)より ※定員になり次第締め切ります。
    定員は200名、先着順
  • お問い合わせ
    連絡先:宮崎大学医学部看護学科 成人・老年看護学講座
    g_kango@med.miyazaki-u.ac.jp

1月 30

第3回 がん看護研究会のご案内

講演テーマ:「事例検討」

講師:一般財団法人 潤和リハビリテーション振興財団      潤和会記念病院

           がん看護専門看護師

 

    小栁 優美子 先生    

日時:平成30年3月17日(土)13:30~15:30

皆様、ぜひご参加ください!!

 

平成29年度がん看護研究会総会(15:3016:00

    事例検討会終了後、引き続き開催いたします

 

H29年度 第3回 がん看護研究会ポスター

12月 05

平成29年度 第2回がん看護研究会が開催されました。

平成29年度 第2回がん看護研究会が平成29年12月2日(土)13:30~15:30に開催されました。

写真は、緩和ケアに関する事例検討の講義、グループワークの様子です。

今回、参加者がかなり少ない状況での開催でしたが、講師に十分に関わっていただき、

満足度の高い充実した研究会となりました。

3月にもまた事例検討会を予定しておりますので、皆様の多くの参加をお持ちしております。 P1020215 P1020221P1020225

11月 06

平成29年度 第2回がん看護研究会のご案内

平成29年度 第2回がん看護研究会を、以下の通り開催いたします。

日時:平成29年12月2日(土) 13:30~15:30

場所:宮崎大学医学部 総合教育研究棟1F プレゼンテーションホール

講師:吉田  希美  先生(宮崎県立延岡病院  がん看護専門看護師 )

内容:「事例検討会」 がん看護専門看護師としてご活躍中の講師をお招きして、事例検討会を開催致します。がん看護に関心のある看護職や学生の皆様、他、多くの皆様のご参加をお待ちしております。お気軽にご参加ください。

がん看護研究会(H29.第2回)ポスター

7月 04

平成29年度第1回がん看護研究会講演会のご案内  (申し込みは締め切りました)

平成29年度 第1回がん看護研究会を平成29年 10月21日(土)に開催いたします。
今回は、「がん専門医療人材(がんプロフェッショナル)」養成プランにより開催いたします。

テーマ:高齢者のエンド・オブ・ライフ・ケア
講 師:桑田 美代子 先生(医療法人社団慶成会 青梅慶友病院 老人看護専門看護師)
青梅慶友病院URL:http://www.keiyu-hp.or.jp/oume/
日 時:平成29年10月21日(土)13:30~15:30
場 所:宮崎大学医学部臨床講義棟205
対象者:医師・看護師・介護士・セラピスト・学生等
参加費:無料
申込み:要予約 (本講演会の申し込みは締め切りました。ありがとうございました。

詳細・お申込み方法につきましては、ポスターをご覧ください。

たくさんの皆さまのご参加をお待ちしております。

PDFファイル第1回参加申し込みポスター

今回は高齢者のエンド・オブ・ライフ・ケアの充実を図るため、「非がん」のケアを主とした内容(主として認知症)について、講師の実践経験を交えながら講演いただく予定にしております。生活の継続を支援するエンド・オブ・ライフ・ケアは、多職種連携はもちろんのこと、施設間連携が必須になります。『日常ケアを丁寧に』ということの本質、また、日常ケアのための職種間の協調と連携等、「死を見据えた生を支えるケア」の実践について講演いただく予定です。

主催:宮崎大学医学部看護学科成人・老年看護学講座
共催:がん看護研究会 公益社団法人宮崎県老人保健施設協会 宮崎大学医学部附属病院患者支援センター
後援:一般社団法人宮崎県介護福祉士会

 

古い記事へ «

» 新しい記事へ