会期
 2015年11月14日(土)〜
    11月15日(日)
会場
 宮崎市民プラザ
会長
 帖佐 悦男
 宮崎大学医学部整形外科

参加される皆様へ    

参加者へのお知らせ

1. 受付

11月14日(土) 午前8時00分〜
11月15日(日) 午前8時30分〜
宮崎市民プラザ1階にて受付をいたします。
巻頭に綴込みの参加申込書に所属・氏名をご記入いただき、参加費8,000円を添えてお申し込みください。受付にてお渡ししました参加証はご記名の上、会場内では必ずご着用ください。
年会費、新入会、住所変更は学会事務局にて手続きしてください。

2. 呼び出し

緊急時のみサブスライドで呼出しします。受付にご相談ください。

3. クローク

学会両日とも、受付開始より学会終了まで市民プラザ1階に開設いたします。

4. 昼食

ランチョンセミナーまたは会場及び周辺のレストランをご利用ください。

5. 喫煙

会場内はすべて禁煙です。喫煙は所定の場所でお願いします。

6. ドリンクサービス

会期中4階に設置しておりますのでご利用ください。

7. 駐車場

宮崎市役所第4・5駐車場(無料)及び宮崎市民プラザ地下駐車場(有料)がございます。駐車台数に限りがありますので、ご了承ください。


昼食に関しまして

昼食に関しましては第2第・3会場のランチョンセミナーをご利用ください。
数に限りがございますのでご了承ください。(整理券の発行はございませんのでご了承ください)

各種会議のお知らせ

理事会

日  時:平成27年11月14日(土) 17:50〜18:10
会  場:宮崎市民プラザ 4階 小会議室1

編集委員会

時  間:平成27年11月14日(土) 18:10〜18:50
会  場:宮崎市民プラザ 4階 中会議室

評議員会

時  間:平成27年11月15日(日)8:10〜8:40
会  場:宮崎市民プラザ 4階 中会議室


教育研修単位をご希望の方へ

1. 日本整形外科学会教育研修単位

(1) 本学会の特別講演1・2、ランチョンセミナー1・2・3・4には日本整形外科学会教育研修単位が認められています。
詳細は、11〜12頁の各種講演のご案内をご覧ください。
(2) 受講数に制限はございませんが、専門医(資格継続用)、研修医(専門医申請用)ともに1日に取得できる単位は4単位、会期中最大6単位までです。

●受講受付

宮崎市民プラザ1階受付の教育研修講演単位受付へお越しください。

●申込方法

巻頭に綴込みの受講申込書に必要事項をご記入の上、受講料(1講演1,000円)を添えてお申し込みください。なお、平成27年1月より開始された単位のデジタル化に伴い、単位の取得にはIC会員カードが必要となりますので、必ずお持ちください。

 ※講演日当日のみの受付とさせていただきます。
 ※受講料の払い戻しはいたしませんのでご注意ください。
 ※教育研修講演受講のみで入場される場合も、学会参加費は必要です。
 ※学会参加者で単位を必要としない方の聴講は自由です。

なお、研修医の方もICカードでの単位取得になります。「研修手帳」の押印欄に、本人で「ホームページ参照」とご記入ください。研修手帳への受講証明印の押印は、単位取得のデジタル化により廃止いたしました。演題名を含む受講記録が、公益社団法人日本整形外科学会ホームページの会員専用画面の専門医制度取得単位照会に、学会終了2週間後から表示されます。未専門医の方は、専門医申請の際には、ご自身の単位取得履歴一覧をプリントアウトして他の必要書類と一緒にご提出ください。

●講演会場での手続き

講演開始10分前から開始10分後までに、IC会員カードまたは仮IC会員カードを講演会場入り口のカード読み取り機にかざして出席登録を行ってください。10分を過ぎた場合、入場手続きが完了していない場合、途中退場された場合には単位取得はできませんのでご注意ください。

●研修単位受講履歴について(整形外科専門医の先生方へ)

学術集会終了から2週間程度で単位が反映されます。日整会会員専用ページの「専門医制度取得単位照会の単位振替システム」にて単位取得状況をお確かめください。取得した単位で、複数の必須分野等が認定されている場合、自動的に小さな方の分類番号として登録されます。
例) N1、N3、Rが認定されている場合、自動的にN1になります。
*N3やRの単位として登録したい場合は、後日、公益社団法人日本整形外科学会のホームページより「単位振替システム」を使って変更してください。
なお、受講された単位が「取得可能単位数」を超過した場合や同一時間帯での複数受講記録がある場合は過誤データとなりますので、「単位振替システム」にて超過分などの削除を行ってください。3カ月以内にご自身で訂正されなかった場合には一定のルールに従って、機械的に削除されますのでご注意ください。


2. 日本リハビリテーション医学会専門医・
 認定臨床医生涯教育研修単位

本会の特別講演1には日本リハビリテーション医学会専門医・認定臨床医生涯教育研修会として単位が認められています。

●申込方法

巻頭に綴込みの受講申込書に必要事項をご記入の上、受講料(1講演1,000円)を添えてお申し込みいただき、学会の「生涯教育研修会参加証」をお受け取りください。

●参加証

参加証は、年度末の自己申請の際に、日本リハビリテーション医学会事務局へ提出してください。

3. 日本リウマチ学会教育研修単位

本会の特別講演2、ランチョンセミナー1および3には日本リウマチ学会教育研修会として単位が認められています。

●申込方法

巻頭に綴込みの受講申込書に必要事項をご記入の上、受講料(1講演1,000円)を添えてお申し込みいただき、学会の「教育研修会受講証明書」をお受け取りください。

●受講証明書

受講証明書は、専門医手帳に貼付してください。未認定者は、保管し専門医申請と共に日本リウマチ学会に提出してください。

4. 日本リウマチ財団教育研修単位

本会の特別講演2、ランチョンセミナー1および3には日本リウマチ財団教育研修会として単位が認められています。

●申込方法

巻頭に綴込みの受講申込書に必要事項をご記入の上、受講料(1講演1,000円)を添えてお申し込みいただき、財団の「教育研修単位取得証明書」をお受け取りください。

●単位取得証明書

単位取得証明書の氏名および勤務先名は受講者各自で記入し、新規登録・更新時に日本リウマチ財団に提出してください。

5. 日本医師会生涯教育講座受講単位

本会の特別講演1・2、ランチョンセミナー1・2・3・4には日本医師会生涯教育講座として単位が認められています。

●申込方法

申し込みは不要です。「日本医師会生涯教育講座参加証」をお受け取りください。

●参加証

参加証は、所属の郡市区医師会の規定に従い保管・申請してください。