宮崎大学医学部ロゴマーク宮崎大学医学部内科学講座 消化器内科学分野 宮崎大学医学部ロゴマーク宮崎大学医学部内科学講座 消化器内科学分野

   

第124回日本消化器病学会九州支部例会/第118回日本消化器内視鏡学会九州支部例会が開催されました。

研究・業績紹介

11月15/16日に上記の会が開催され、当科からは以下の3人の先生が登壇・発表をしました。

・WS3-02(消) 切除不能肝細胞癌症例における Atezolizumab/Bevacizumab 療法の治療成績と予後予測因子についての検討
宮崎大学医学部 内科学講座消化器内科学分野 小牧 優里

・WS4-05(内) EUS – guided hepaticogastrostomy(HGS)においてプラスチックステント(PS)は有用である
宮崎大学医学部 医学科内科学講座 内山 尚美

・PD-14(内) 当院における大腸粘膜下層剥離術(ESD)後の post-electrocoagulation syndrome(PECS)のリスク因子の検討
宮崎大学医学部附属病院 内田 圭祐

また宮崎大学研修医で当科と臨床腫瘍科をローテートしてくださった益山先生も症例発表をしました。

・研023(消) MSI-High 局所進行直腸癌に対して Pembrolizumab が著効した1例
宮崎大学医学部附属病院 卒後臨床研修センター 益山 典子

演者の先生方、大変お疲れさまでした!!