領域紹介
領域紹介
地域看護学領域では、生活の場においてあらゆる人々の健康を高めていく知識や理論、方法論について教育・研究を行っています。保健師免許取得のための公衆衛生看護学専門科目も担当しています。
スタッフ紹介
連絡先の「※」の部分は@med.miyazaki-u.ac.jpに置き換えてご利用ください。
准教授

吉永 砂織(Saori YOSHINAGA)
主な研究テーマ
子どものロコモ予防運動プログラムの開発に関すること
コメント
青く澄んだ空と美しい海や山に囲まれた宮崎の地で、生涯、運動やスポーツを楽しむことのできる身体づくりを目指して、日々、己の身体と向き合っています。
連絡先
saori_yoshinaga※
講師

蒲原真澄(Masumi KAMOHARA)
主な研究テーマ
運動器の健康づくりに関する研究
コメント
授業や実習、研究活動を通じて、地域で生活する方々の健康づくりに関わっていきたいと考えています。そして、いろいろな人とのつながりを大切にし、自分を成長させていきたいと思います。
連絡先
masumi_kamohara※
助教

田邉綾子(Ayako TANABE)
主な研究テーマ
労働者の健康づくり、仕事と介護の両立支援
コメント
働く人々の健康づくりについて、講義や演習等を通して、皆さんと一緒に考え、学んでいきたいと思っています。
連絡先
ayako_tanabe※