宮崎大学医学部看護学科 生活・基盤看護科学講座 基礎看護学領域

Division of Home care nursing, Department of Fundamentals of Nursing, School of Nursing, Faculty of medicine, University of Miyazaki, Japan.
ホーム(HOME) > お知らせ(NEWS) > 宮崎大学医学部看護キャリアアッププログラム(N-CAP)の講師として三保友也先生が着任しました

宮崎大学医学部看護キャリアアッププログラム(N-CAP)の講師として三保友也先生が着任しました

更新日: 2024.09.01

2022年度からの取り組みである「宮崎大学医学部看護キャリアアッププログラム(N-CAP)」として、宮崎大学医学部附属病院より、三保友也がN-CAP講師として看護学科に着任しました。

着任期間は2024年9月~3月で、基礎看護学領域で研修予定となっています。

宮崎大学医学部看護キャリアアッププログラム(N-CAP)とは

宮崎大学医学部附属病院看護部の看護師が、本学看護学科で教育実践研修を実施するとともに、看護研究を行い、教育指導力、マネジメント能力及び研究能力を高めることで、看護学科及び看護部双方の教育研究の充実並びにキャリア形成支援に資することを目的とします。本プログラムの研修者をN-CAP講師といいます。

N-CAP講師の紹介


三保 友也(みほ ともや)
2010年3月に宮崎大学医学部看護学科卒業後、宮崎大学医学部附属病院に看護師として就職。本学科着任前は、整形外科病棟で勤務。

プロフィールの詳細はこちら

ページトップへ