緩和ケアセンター

  • HOME »
  • 緩和ケアセンター

緩和ケアセンターのご紹介

 入院・外来の患者さんやご家族を対象に、がんなどの病気に伴う痛みや倦怠感(だるさ)などの身体の苦痛(症状)や、不安などの精神症状を和らげるために、主治医や病棟スタッフと協力してその治療やサポートを行います。

外来診療案内(初診・再診◎、初診○)
身体
精神
※ 必要に応じて対応いたします。 お問い合わせください。
診療スタッフ
職 名 氏 名 資 格
緩和ケアセンター長 山賀 昌治 身体症状緩和医師(麻酔科)
医師 末田 光恵 身体症状緩和医師(臨床腫瘍科)
医師 船橋 英樹 精神症状緩和医師(精神科)
医師 丸田 豊明 身体症状緩和医師(麻酔科)
医師 日高 康太郎 身体症状緩和医師(麻酔科)
医師 川﨑 祐子 身体症状緩和医師(麻酔科)
医師 藤元 貴子 精神症状緩和医師(精神科)
看護師 湯淺 由佳 緩和ケアセンタージェネラルマネージャー
看護師 日髙 麻希 緩和ケア認定看護師
看護師 小池 香苗 緩和ケア認定看護師
薬剤師 畑中 真理 緩和薬物療法認定薬剤師
管理栄養士 矢野 祐衣
理学療法士 壱岐 彩
医療ソーシャルワーカー 川越 由紀
症状緩和サポートチームのメンバー

・身体症状担当医師・・・体のつらい症状を和らげることを担当
・精神症状担当医師・・・心のつらい症状を和らげることを担当
・看護師・・・・・・・・・・・・・日常生活や看病を含めたがん療養の方法や注意点などの相談やカウンセリング担当
・薬剤師・・・・・・・・・・・・・患者さんへの薬の説明のほか、医師や看護師への専門的なアドバイスを担当
・管理栄養士・・・・・・・・・食事や栄養に関する相談のほか、医師や看護師への専門的なアドバイスを担当
・ソーシャルワーカー・医療費や制度、定員や退院後の生活環境の整備、社会生活のサポートを担当
※薬剤以外の治療法(神経ブロック等)も可能ですので、ご相談下さい。

お問い合わせ
緩和ケアセンターお問い合わせ

  T E L:0985-85-1510
  F A X:0985-85-9709

PAGETOP
Copyright © 2018 がんセンター