宮崎県におけるがん診療の拠点として、県内の医療機関と連携し、先進的・集学的がん診断・治療の充実を図るとともに、質の高い医療の提供及び支援を行うことを目的に、平成19 年6月にがん診療部が設置され、平成30年10月にがんセンターへ名称が 変更されました。外来化学療法部門、がん登録部門、緩和ケアセンター、相談支援部門、 放射線治療部門、病理・検査部門、遺伝相談部門、キャンサーボード部門をおき、各診療科の医師を中心に、がん患者さんの集学的治療を行っています。本センターは、がんプロフェッショナル養成プログラムと連携し、がん診療に携わる人材の育成に取り組みます。また、本院は厚生労働省から認定を受けた「都道府県がん診療連携拠点病院」として、宮崎県のがん診療の質の向上、「がんゲノム医療連携病院」として、がんゲノム医療に取り組みます。

がんセンター組織図

診療スタッフ
職 名 |
氏 名 |
資 格 |
センター長 |
細川 歩 |
教授、がん薬物療法専門医 |
副センター長 |
池田 龍二 |
教授、薬剤部、がん専門薬剤師 |
副センター長 |
中島 孝治 |
病院准教授 |
医師 |
末田 光恵 |
助教 |
医師 |
秋月 渓一 |
助教 |
医師 |
宮後 冴 |
助教 |
医師 |
田村 穂高 |
医員 |
外来化学療法部門
職 名 |
氏 名 |
資 格 |
外来化学療法部門長 |
中島 孝治 |
病院准教授 |
看護師長 |
湯淺 由佳 |
|
看護師 |
川野 理沙 |
がん化学療法看護認定看護師 |
看護師 |
伊藤 瑛子 |
|
看護師 |
鍋島 かおり |
|
看護師 |
進藤 えりか |
|
看護師 |
松井 誌乃 |
|
看護師 |
永田 稚子 |
|
看護師 |
筧 春奈 |
|
薬剤師 |
千阪 智美 |
|
がん登録室部門
院内がん登録室
緩和ケアセンター
職 名 |
氏 名 |
資 格 |
緩和ケアセンター長 |
山賀 昌治 |
身体症状緩和医師(麻酔科) |
医師 |
末田 光恵 |
身体症状緩和医師(臨床腫瘍科) |
医師 |
船橋 英樹 |
精神症状緩和医師(精神科) |
医師 |
丸田 豊明 |
身体症状緩和医師(麻酔科) |
医師 |
日高 康太郎 |
精神症状緩和医師(麻酔科) |
医師 |
緑川 沙樹 |
身体症状緩和医師(麻酔科) |
医師 |
川﨑 祐子 |
身体症状緩和医師(麻酔科) |
医師 |
藤元 貴子 |
精神症状緩和医師(精神科) |
看護師 |
太田原 優 |
緩和ケアセンタージェネラルマネージャー |
看護師 |
日髙 麻希 |
緩和ケア認定看護師 |
看護師 |
村岡 真里奈 |
緩和ケア認定看護師 |
薬剤師 |
畑中 真理 |
緩和薬物療法認定薬剤師 |
薬剤師 |
谷之木 佑歌 |
がん専門薬剤師・がん臨床研究専門職 |
管理栄養士 |
矢野 結衣 |
|
理学療法士 |
壱岐 彩 |
|
医療ソーシャルワーカー |
川越 由紀 |
|
相談支援部門
職 名 |
氏 名 |
資 格 |
患者支援センター長 |
鈴木 斎王 |
特別教授 |
がん専門相談員 |
2名 |
患者支援センター |
遺伝相談部門
職 名 |
氏 名 |
資 格 |
遺伝カウンセリング部長 |
山口 昌俊 |
特別教授,臨床遺伝専門医・指導医 |
遺伝カウンセリング部 |
岩井 美奈代 |
認定遺伝カウンセラー |