講座等名及び 研究者氏名 |
学会等の名称 | 講演・司会・ 議長等の別 |
演 題 名 等 | 開催年月 |
産婦人科学講座 池ノ上 克 |
第44回日本未熟児新生児学会 |
座長 |
周産期1 |
11年11月 |
池ノ上 克 | SS セミナー | 講演 | 周産期脳障害の予防と対策 | 12年1月 |
放射線医学講座 田村 正三 |
座長 |
第58回日本医学放射線学会総会 (東京) |
11年4月 |
|
田村 正三 | ISIR&JSAIR'99 (Osaka) | 座長 | 11年5月 | |
田村 正三 | 第35回日本医学放射線学会秋季臨床大会 (岡山) | 座長 | 11年10月 | |
朝戸 幹雄 | 第3回ステント・グラフト症例検討会 (大阪) | 座長 | 11年11月 | |
杜若 陽祐 | 第11回信州脊椎・脊髄懇話会 (松本) | 特別講演 | 腰椎椎間板の画像診断 | 11年11月 |
麻酔学講座 高崎 眞弓 |
日本麻酔科学会 |
シンポジ ウム司会 |
脳死判定から臓器摘出への諸問題 |
11年5月 |
高崎 眞弓 | 日本臨床麻酔学会 | シンポジ ウム司会 |
硬膜外麻酔と全身麻酔の併用は正しいか | 11年11月 |
高崎 眞弓 | 日本ペインクリニック学会 | シンポジ ウム司会 |
脊髄電気刺激療法 | 11年7月 |
臨床検査医学講座 小谷 富男 |
第46回日本臨床病理学会総会 (熊本) |
座長 |
一般演題 遺伝子 |
11年11月 |
小谷 富男 | 第31回日本臨床検査自動化学会 (神戸) |
座長 | 一般演題 免疫 | 11年9月 |
手術部 宇野 武司 |
日本麻酔学会第46回大会 |
司会 |
硬膜外カテーテル通電 |
11年5月 |
放射線部 陣之内正史 |
1999年度日本医学放射線学会ミッドサマーセミナー |
講演 |
脳血流 SPECT の読み方、 考え方 |
11年7月 |
周産母子センター 鮫島 浩 |
第51回日本産科婦人科学会 |
講演 |
多胎妊娠の予防と周産期管理 |
11年4月 |
鮫島 浩 | 第51回日本産科婦人科学会 | 座長 | 胎児・新生児の生理5 | 11年4月 |
鮫島 浩 | 第42回日本糖尿病学会 | 講演 | 胎児診断とその問題点 | 11年5月 |
鮫島 浩 | 第9回日本産婦人科・新生児血液学会 | 講演 | 妊娠中毒症の病態と凝固線溶 | 11年6月 |
鮫島 浩 | 第35回日本新生児学会総会および学術集会 | 講演 | 早産の防止 | 11年7月 |
池田 智明 | 第23回日本産科婦人科栄養・代謝研究会 | 講演 | 低酸素虚血耐性と熱ショックタンパク | 11年7月 |
病理部 鍋島 一樹 |
富山医科薬科大学和漢薬研究所セミナー |
講演 |
Cohort migration of colon adenocarcinoma cells |
12年3月 |