講座等名及び
研究者氏名
学会等の名称 講演・司会・
議長等の別
演  題  名  等 開催年月
内科学第一講座
 北村 和雄

第72回日本内分泌学会総会

司会
(座長)

循環調節 (5)

11年5月
 北村 和雄 第3回日本心不全学会学術集会 司会
(座長)
ANP・BNP (1) 11年10月
 今村 卓郎 第3回日本心不全学会学術集会 司会
(座長)
圧容量負荷のセッション 11年10月
 久永 修一 第32回日本透析医学会学術総会 司会
(座長)
合併症/肝 11年6月
 久永 修一 第32回日本透析医学会学術総会 講演 透析患者の血漿アドレノメデュリン測定と意義 11年6月
内科学第二講座
 坪内 博仁

第35回日本肝臓学会総会

司会

シンポジウム 「肝再生及び増殖因子研究の最前線」

11年6月
内科学第三講座
 片上 秀喜

第72回日本内分泌学会学術総会

座長

下垂体前葉 (臨床研究)

11年5月
 片上 秀喜 第10回日本間脳下垂体腫瘍学会 シンポジウム GHRH 産生トランスジェニックラットにおける下垂体腺腫発生とその臨床的意義 12年2月
 片上 秀喜 第10回日本間脳下垂体腫瘍学会 シンポジウム 男子プロラクチノーマの治療方針
−内科的立場より−
12年2月
精神医学講座
 三山 吉夫

第4回日本神経精神医学会

座長

精神症状 関連演題

11年5月
 三山 吉夫 第95回日本精神神経学会総会 議長 器質精神病関連演題 11年5月
 三山 吉夫 第40回日本神経病理学会 座長 老年・痴呆関連演題 11年6月
 三山 吉夫 第7回日本精神科救急学会総会 座長 精神科救急の現場と臨床技術 関連演題 11年9月
 三山 吉夫 第13回西日本精神神経学会 司会 器質精神病関連演題 11年11月
 三山 吉夫 第22回日本生物学的精神医学会 座長 電磁気刺激関連演題 12年3月
 石田  康 第26回日本脳研究会 座長 シグナル伝達関連演題 11年5月
 石田  康 第13回西日本精神神経学会 座長 幻覚妄想状態関連演題 11年11月
 石田  康 第10回マイクロダイアリーシス研究会 特別講演 パーキンソン病モデル動物の線条体におけるモノアミン動態 11年12月
小児科学講座
 杉本  徹

第15回日本小児がん学会

司会

神経芽腫基礎研究4

11年11月
外科学第一講座
 瀬戸口敏明

第11回日本肝胆膵外科学会

座長

一般演題 (膵12)

11年5月
 瀬戸口敏明 第54回日本消化器外科学会総会 座長 肝臓2 11年7月
 瀬戸口敏明 第61回日本臨床外科学会総会 座長 胆道 (良性)(3) 11年11月
外科学第二講座
 松崎 泰憲

第22回日本気管支学会総会

講演

新世紀の気管支鏡医療への提案-多目的気管支ファイバースコープの有用性-

11年5月
 鬼塚 敏男 第27回日本血管外科学会総会 司会   11年5月

[ 前のページへ | 目次へ戻る | 次のページへ ]