令和6年9月6日、西中洲の『飯家くーた』にて筑紫篠懸会懇親会を開催しました。この会は福岡県の筑紫地区(春日市・大野城市・太宰府市・筑紫野市・那珂川市)に縁がある同窓生で集まろうという趣旨で立ち上げました。

筑紫医師会事務局の御協力のもと、当日は10期生(平成元年卒)から31期生(平成22年卒)と幅広い年代の10名の先生方にお集まりいただきました。当日、初めて会う先生もおり、まずは名刺交換からスタート。最後輩の先生が名刺を持ち合わせていないというアクシデント(?)にも、そこは優しい先輩方、全くのノープロブレムで早速乾杯です。

厳し過ぎた試験、その結果生じた留年、パチンコの出玉などを各々が古典落語のような流暢さで語り、そこから色々な話に派生して大盛り上がりでした。一方で、「えっ、あの店なくなったの!?」「そんな道路あった?」など、時代の変化を意識させる話もあり、昨日のように思っていた卒業がいつしか遠い過去の記憶になっているのを感じる場面もありました。思い出話が尽きず、あっという間に3時間が経過し、お開きとなりました。

エリアが狭く、人数も少ないですが、まずは良い形で初回を終えることができました。今後も“緩く”“楽しく”やっていきたいと思っています。筑紫地区に勤務・お住まいの先生方でご興味がございましたら、気兼ねなくご一報ください。

幹事  くすの木クリニック 河端 崇(29期生・平成20年卒)

[前列左より] 
安冨朋哲先生(平成7年卒)・井上和彦先生(平成元年卒)・鬼木隆夫先生(平成3年卒)
小寺武彦先生(平成7年卒)・上田耕一郎先生(平成5年卒)

[後列左より] 
小林起秋先生(平成16年卒)・西嶋達也先生(平成15年卒)・花田慎一郎先生(平成10年卒)
末永壮賢先生(平成22年卒)・河端崇(平成20年卒)