Hearing aid / Cochlear implant補聴器 /
人工聴覚器の相談
人工内耳
人工内耳は体内装置(インプラント)と体外装置(プロセッサ)の2つで構成されていて、体内装置は手術で頭部に植え込みます。手術後はマッピングという調整を繰り返し、小さな話し声も聞こえるようにしていきます。音を電気信号に変え、聴神経を直接刺激することで、補聴器では聴こえなかった身の回りの音や人の話し声もはっきりと聞くことができると言われています。
インプラントと耳かけ型プロセッサ
インプラントとコイル一体型プロセッサ
耳かけ型プロセッサ
コイル一体型プロセッサ